2018年07月03日
“闘将”長友佑都。魂溢れる言動の一つひとつに心を鷲掴みされた【ロシアW杯】
今から4年前、長友佑都はブラジル・ワールドカップのコロンビア戦でノックアウトされた。 「ズタズタにされたんでね。お前ら、そんなんじゃ通用しねえよと。ボクシングで言うと、思いっきり鼻にパンチを入れ... 続きを読む
2018年07月03日
“闘将”長友佑都。魂溢れる言動の一つひとつに心を鷲掴みされた【ロシアW杯】
今から4年前、長友佑都はブラジル・ワールドカップのコロンビア戦でノックアウトされた。 「ズタズタにされたんでね。お前ら、そんなんじゃ通用しねえよと。ボクシングで言うと、思いっきり鼻にパンチを入れ... 続きを読む
2018年07月03日
日本代表がロシア・ワールドカップでベスト16入りを達成。決勝トーナメント1回戦でベルギーに敗れたが、「3戦全敗もあり得る」という戦前の予想を覆した戦いぶりはポジティブに映るだろう。 選手の自主... 続きを読む
2018年07月03日
【日本2-3ベルギー|採点&寸評】最後の最後でカウンターを許したのは痛恨。ただ、乾のゴールは今大会のハイライトのひとつだ
[ロシアW杯決勝トーナメント1回戦] 日本2-3ベルギー/7月2日/ロストフ・アレーナ(ロストフ) 【日本代表・総評】5.5前半途中から防戦一方。中盤でのパスミスが目立ち、ベルギーのペナルティエリア... 続きを読む
2018年07月02日
いざベルギー戦。絶対にハマってはいけないシチュエーションとは?【ロシアW杯】
いよいよベルギー戦である。ここを突破すれば日本はワールドカップ史上初のベスト8という快挙を成し遂げることができるが、果たして勝機はあるのか。 なにより警戒すべきはベルギーの鋭すぎるカウンターで... 続きを読む
2018年07月02日
【ベルギー戦前日の珍事】練習場変更とボランティアの奇妙な歓声【ロシアW杯】
2018年7月1日(現地時間)、翌2日のベルギー戦に向けて日本代表の前日練習が行なわれた。といっても、決勝の舞台、ロストフ・アレーナで行なわれたわけではない。 実は、ロストフ・アレーナからバス... 続きを読む
2018年07月02日
川島から相談されていた西野監督。「1、2戦目を終えた段階で…」【ロシアW杯】
2018年7月1日(現地時間)、西野監督がベルギー戦に向けた会見の席で川島永嗣から相談を受けていたことを告白した。「1、2戦目を終えた段階で、彼とふたりで話をした。彼からですけども、自分の立場... 続きを読む
2018年07月02日
【日本×ベルギー展望】限界突破なるか? “赤い悪魔”を心理的に揺さぶるには…
ロシア・ワールドカップ 決勝トーナメント1回戦ベルギーー日本7月2日(月)21:00(日本時間27:00)キックオフ/ロストフ・アレーナ 戦前はグループHで最弱と目された日本がポーランドとセネガル... 続きを読む
2018年07月01日
「プロとして正しかったか」。日本の時間稼ぎについて問われたベルギーのマルティネス監督の答は?
2018年7月1日、ロストフ・アレーナで日本戦の前日会見に臨んだベルギー代表のロベルト・マルティネス監督が、日本の“時間稼ぎ”に言及。「ポーランド戦の最後の10分間はパ... 続きを読む
2018年07月01日
【ベルギー戦の予想スタメン】香川、原口、昌子…アクシデントさえなければこの11人だろう
日本サッカー史上初のワールドカップ・ベスト8を懸けて、ヨーロッパ屈指のタレント集団であるベルギーと激突する。グループリーグの戦いぶりから判断すれば、コロンビア戦とセネガル戦のスタメンで臨むはず... 続きを読む
2018年06月30日
岡崎慎司が猛暑のカザンで別メニュー。ベルギー戦で貴重な戦力を失う可能性も
2018年6月30日、日本代表が猛暑のカザンで全体練習を行なった。この日は最初の円陣ミーティングではメンバー23人が揃っていたが、ランニングの前に岡崎慎司が集団から離れて別メニューとなった。 ... 続きを読む
2018年06月30日
【ベルギー戦はこのスタメンで戦え‼】柴崎らの負担を軽減する意味で肝となるのは?
ズバリ、セネガル戦のスタメンで戦うべきだろう。そこから先発6人を入れ替えて臨んだポーランド戦の日本はお世辞にも良いパフォーマンスを披露できなかった。攻守ともにチグハグで、その6人の中でスタメン... 続きを読む
2018年06月30日
セネガル戦からスタメン6人を入れ替えたポーランド戦は0-1で敗れたものの、決勝トーナメント進出は果たせた。その意味で主力何人かを休ませた西野朗監督の采配は素晴らしいと見る向きもある。 ただ、大... 続きを読む
2018年06月30日
「申し訳ない気持ちはある。ただ…」。長友佑都がサポーターに訴えかけた“魂のメッセージ”
長友佑都はベルギーとの一戦を前にワクワクしているという。 「南アフリカの時もベスト16に行きましたが、すごい心境が全然違くて、まったく怖さがないんですよね。恐怖というか、不安というか、そういうも... 続きを読む
2018年06月30日
「時間稼ぎ」は重要な論点ではない。西野采配の最大の問題点は──
なかなかお目にかかれない光景だった。ポーランド戦の終盤、ヴォルゴグラード・アレーナの観衆が特大のブーイングで日本代表を襲う──。0-1で負けているにもかかわらず、あからさまな時間稼ぎで試合をク... 続きを読む
2018年06月30日
ポーランド戦の翌日、ミックスゾーンで取材を終えた長友佑都がそれからしばらくしてどういうわけか記者団の前に姿を現わした。「ちょっといいですか」と前置きしたあとで彼の口から発せられたのはポーランド... 続きを読む