2020年04月23日
勝手な先入観は一瞬で消え去り…。シャルケ時代に垣間見た「内田篤人が愛される理由」
これまで数多くのインタビュー取材をしてきた。緊張感が張り詰める空間で取材を進める中で特に印象深かったのが、内田篤人とのやり取りだ。とにかく話が上手い。こちらの質問に嫌な顔をせず、絶妙な言葉で切... 続きを読む
2020年04月23日
勝手な先入観は一瞬で消え去り…。シャルケ時代に垣間見た「内田篤人が愛される理由」
これまで数多くのインタビュー取材をしてきた。緊張感が張り詰める空間で取材を進める中で特に印象深かったのが、内田篤人とのやり取りだ。とにかく話が上手い。こちらの質問に嫌な顔をせず、絶妙な言葉で切... 続きを読む
2020年04月23日
強く記憶に刻まれた90分間。柏が示した脇役の重要性と…【記者回顧録】
記憶に強く残っている試合がいくつかある。そのひとつが、2011年11月3日に日立柏サッカー場で行なわれた柏対新潟の一戦だ。シーソーゲームでも、タイトルが懸かったゲームでもない。柏が新潟を4-0... 続きを読む
2020年04月23日
「痺れた」「正直、頭に来た」恩師が忘れられない"ふたつの思い出”【室屋成のルーツ探訪/中編】
青森山田高に進学した室屋に転機が訪れたのは、高校1年の最後(11年3月)。この時に参加したU-16日本代表のキャンプが後の飛躍への足掛かりになった。「『えっ、俺、(代表活動に)行くの?』って感... 続きを読む
2020年04月22日
【記者回顧録】無敵の闘莉王。一挙4ゴールを奪った驚愕の試合を覚えているか
「今日はひとりで6点取れたよ」 2012年8月4日、試合後のミックスゾーンでヴィッセル神戸の大久保嘉人がそう話しかけた相手が、当時名古屋グランパスでプレーしていた田中マルクス闘莉王だった。 名... 続きを読む
2020年04月22日
「間違えちゃったかな、来るところ」。青森山田高で受けた衝撃【室屋成のルーツ探訪/前編】
「雪は凄いし、先輩たちは怖い。監督にはなんとも言えないオーラがある。最高学年には柴崎(岳)選手がいるし……。間違えちゃったかな、来るところ」 青森山田高に進学し、超名... 続きを読む
2020年03月03日
【FC東京】リーグ延期、コロナウイルス、中断期間の過ごし方について監督、選手の反応は?
Jリーグ延期が発表されるまで、FC東京は公式戦4試合を戦って無敗。ACLはプレーオフでセレス・ネグロス(フィリピン)を2-0と下し、グループステージで蔚山現代(韓国)と1-1で引き分け、パース... 続きを読む
2020年02月19日
【FC東京】ACLで苦戦。4-3-3から4-4-2にシステム変更する手はなかったか
[ACL・グループステージ2節]FC東京1-0パース・グローリー/2月18日/東京スタジアム レアンドロのファインゴールで勝つには勝った。しかし、FC東京が盤石な試合運びを披露したかと言えばそう... 続きを読む
2020年02月18日
【FC東京】「流れを変えた」「相手にとっては嫌」。長谷川監督と同期の安部に評された魅惑のドリブラー
[ACL・グループステージ2節]FC東京1-0パース・グローリー/2月18日/東京スタジアム 0-0で迎えた59分、FWのアダイウトンに代わってピッチに送り込まれたのは、大卒ルーキーの紺野だった... 続きを読む
2020年02月18日
【ACL採点&寸評】FC東京1-0パース・グローリー|ビューティフィルショットのレアンドロはもちろん、黙々と仕事をこなした守備職人が素晴らしかった
[ACL・グループステージ2節]FC東京1-0パース・グローリー/2月18日/東京スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 6前半は相手の堅守を崩せず、明らかに攻めあぐねた。迎えた後半もなかなか決... 続きを読む
2020年01月29日
「雨の日こそ技術の差が出る」。FC東京とセレス・ネグロスの雨中決戦で思い出された“ピクシー伝説”
2020年1月28日、東京スタジアムで行なわれたACLプレーオフ、FC東京×セレス・ネグロス戦の主役はある意味ピッチだった。 大雨で水浸しとなり「サッカーができる状態ではなかった」... 続きを読む
2020年01月29日
【FC東京】「サッカーができる状態ではなかった」ピッチで、アダイウトンが披露した技巧
「大雨でサッカーができる状態ではなかった」 アダイウトンの言うとおり、水浸しになったピッチではパスもまともにつながらなかった。足もとにボールが来れば、敵陣に向かって思い切って蹴る。両チームが選ん... 続きを読む
2020年01月28日
【ACL採点&寸評】FC東京2-0セレス・ネグロス|大雨にも数的不利にも負けず勝利。渾身の一撃を叩き込んだDFをMOMに
[ACLプレーオフ]FC東京2-0セレス・ネグロス/1月28日/東京スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 6.5最大の敵はピッチ。そう表現しても大袈裟ではないほどグラウンドの状態が悪かった。当... 続きを読む
2020年01月27日
【FC東京】「あれ? 中島翔哉かな?」。独特の雰囲気を醸し出す小兵ドリブラー
2020年1月25日、FC東京が今年初めて公開練習を行なった小平グランドでひとりの選手に目を奪われた。「あれ? 中島翔哉かな?」と思ってしまうほど小柄で、そのプレースタイルもどこか中島に似てい... 続きを読む
2020年01月25日
「決まる前から聞いていた」。室屋が明かす“リバプール加入前”の南野とのやり取り
イングランドのリバプールに加入した南野拓実が、現地時間1月23日のプレミアリーグ24節のウォルバーハンプトン戦に途中出場した。 33分、負傷したマネの代わりに4-4-2システムの左サイドハーフ... 続きを読む
2020年01月24日
【FC東京】「昨年からジャブを打たれていた」。再びアウェー8連戦に挑む長谷川監督の心構え
来たる2020年シーズン、FC東京は再び“過酷なロード”に挑む。先日発表されたJリーグのスケジュールで、昨季に続きアウェー8連戦を戦うことになったのだ。 その8連戦のス... 続きを読む