FC東京──アンカーの森重は神戸に上手く“消された”とも
[J1リーグ3節]FC東京2-3神戸/3月10日/味の素スタジアム
【チーム採点・寸評】
FC東京 5.5
立ち上がりがいまひとつで65分までに2点を失う。その後、D・オリヴェイラと永井のゴールで一旦は追いついたが、終盤に再び突き放されて……。最後に力尽きた感があった。
【FC東京|採点・寸評】
GK
13 波多野豪 5
立ち上がりのピンチはどうにか凌いだものの、終わってみれば3失点。3節を終えたリーグ戦で完封試合がひとつもないのは気がかり。
DF
4 渡辺 剛 5
空中戦の強さは相変わらず。ただ、少し厳しい見方もしれないが、最終ラインを統率できずに3失点と少なからず敗戦の責任はあるだろう。
6 小川諒也 5
前半は相手のプレスに苦しみ、後半もそれを引きずる格好でプレーがあまり安定しなかった。レアンドロとの連係も怖さが欠けていた。
32 ジョアン・オマリ 5
28分の中途半端なバックパスが減点対象。まだ身体にキレがない印象で、渡辺とのコンビネーションもこの試合はいまひとつだった。
37 中村帆高 4.5(71分OUT)
立ち上がりは後手に回り、神戸のカウンターを食い止められず。5分にはクリアミスで失点に関与し、その後も精彩を欠いたままだった。
【チーム採点・寸評】
FC東京 5.5
立ち上がりがいまひとつで65分までに2点を失う。その後、D・オリヴェイラと永井のゴールで一旦は追いついたが、終盤に再び突き放されて……。最後に力尽きた感があった。
【FC東京|採点・寸評】
GK
13 波多野豪 5
立ち上がりのピンチはどうにか凌いだものの、終わってみれば3失点。3節を終えたリーグ戦で完封試合がひとつもないのは気がかり。
DF
4 渡辺 剛 5
空中戦の強さは相変わらず。ただ、少し厳しい見方もしれないが、最終ラインを統率できずに3失点と少なからず敗戦の責任はあるだろう。
6 小川諒也 5
前半は相手のプレスに苦しみ、後半もそれを引きずる格好でプレーがあまり安定しなかった。レアンドロとの連係も怖さが欠けていた。
32 ジョアン・オマリ 5
28分の中途半端なバックパスが減点対象。まだ身体にキレがない印象で、渡辺とのコンビネーションもこの試合はいまひとつだった。
37 中村帆高 4.5(71分OUT)
立ち上がりは後手に回り、神戸のカウンターを食い止められず。5分にはクリアミスで失点に関与し、その後も精彩を欠いたままだった。
MF
3 森重真人 5.5
アンカーで先発出場も前半は神戸の攻撃を受ける形になり持ち味を発揮できず。相手に上手く“消されてしまった”との見方もできるか。
10 東 慶悟 5(55分OUT)
神戸のボール回しに苦しんだ印象。なかなかゲームをコントロールできず、シュートも0本と不完全燃焼に終わった。
31 安部柊斗 5.5
運動量は申し分なし。終盤になっても走り回れるタフさは素晴らしい。あとはプレーの精度か。よりフィニッシュに絡めたら……。
3 森重真人 5.5
アンカーで先発出場も前半は神戸の攻撃を受ける形になり持ち味を発揮できず。相手に上手く“消されてしまった”との見方もできるか。
10 東 慶悟 5(55分OUT)
神戸のボール回しに苦しんだ印象。なかなかゲームをコントロールできず、シュートも0本と不完全燃焼に終わった。
31 安部柊斗 5.5
運動量は申し分なし。終盤になっても走り回れるタフさは素晴らしい。あとはプレーの精度か。よりフィニッシュに絡めたら……。
Facebookでコメント
- 「俺、好きなんだよね」内田篤人がポルトガル移籍の日本人FWに注目!「鹿島の時、獲ろうよって何回も言っていた」
- 「普通に公園いるんか…」初来日から4年経過のイニエスタ、日本の風景に溶け込む家族集合ショットに反響!「今でも信じられない」
- 中国で指導する元日本代表DFが指摘した“日中の違い”に現地反響!「全ての中国人選手が無能ではなかった!」「なぜ急に差が広がるのか」
- 中国サッカー界に激震! U-15大会の決勝でまさかの八百長疑惑に批判殺到!「試合の映像が何よりの証拠」「子どもを騙すことはできない」
- 「安心してください、履いてますよ」長野L・三谷沙也加が“黒T&美脚”ショット公開!「夏の思い出っっっ」