ワールドサッカーダイジェスト編集部 新着記事

【2016年バロンドール】ノミネート選手を完全予測! 30人の枠に食い込むのは?

 2010年にFIFA年間最優秀選手賞と統合されたバロンドールが、FIFAの手を離れ、ふたたび『フランス・フットボール』誌の単独主宰となる。間もなく発表される見込みの候補者30人は、どんな顔ぶれ... 続きを読む

【選手権予選:神奈川】日本一に向けて突き進む桐光学園。日大藤沢との大一番も「目の前の1試合」に過ぎない

 10月22日、全国高校サッカー選手権・神奈川予選3回戦が行なわれ、前回優勝の桐光学園と前々回優勝の日大藤沢が激突。ベスト16で実現したV候補対決は、MF田中雄大(2年)の決勝点により、桐光学園... 続きを読む

「パス」で貢献する守護神は? 欧州主要14クラブのGKをデータ診断

 いまやGKにも水準以上の“足技”が求められる時代だ。ビルドアップの局面でどれだけ機能するか。その点を重視する指揮官も少なくない。では、欧州主要クラブのレギュラーGKで最... 続きを読む

【磐田】復活した大井がJ1残留へ心中を激白。「高い“授業料”を払ったと思えば…」

[J1第2ステージ15節]名古屋1-1磐田/10月22日/豊田ス  田中マルクス闘莉王が戻って名古屋が息を吹き返したように、大井健太郎が左太ももの負傷から1か月半ぶりに復活した磐田はひと味違った。 ... 続きを読む

【湘南】「ブーイングされてもいいと思った」。主将・高山薫は試合後の拍手に何を思うか

「正直、ブーイングされてもいいと思っていた」  勝たなければJ2降格が決まる、そんな必勝の戦いで2-3と敗北。52分までに3失点を喫し、その後に2ゴールを返すという反発力を見せたものの、追い越すど... 続きを読む

【湘南】J2降格という現実――大怪我から復帰した菊地俊介がサポーターに立てた誓い

[J1第2ステージ15節]大宮 3-2 湘南/10月22日/NACK  菊地俊介にとっては、ピッチに戻ってきた喜びとJ2降格となった悲しみが交差する日となった。ミックスゾーンで話しながら、背番号2は感... 続きを読む

“記録男”メッシが築いた「偉大すぎるレコード」10選!

 現地時間10月19日に実施されたマンチェスター・シティ戦で、バルセロナのリオネル・メッシがチャンピオンズ・リーグでは今シーズン2度目、通算7度目となるハットトリックを達成。自身が持っていた大会... 続きを読む

好調ながら無得点の原口「ゴール前では余裕がない」&交代の大迫「しょうがない」

 4位ヘルタ・ベルリンと2位ケルンの上位対決は、2-1でホームのヘルタに軍配が上がった。  原口は左MFとして先発フル出場を果たし、2トップの一角として先発した大迫は、ハーフタイムで交代となった。 ... 続きを読む

【U-19代表】イラン戦で負傷のMF神谷優太が無念の途中離脱。「こんな大怪我になっているとは…」

 日本サッカー協会は22日、U-19日本代表のMF神谷優太が怪我のためチームを離れ、所属クラブの湘南に戻ることを発表した。【PHOTO】U-19日本代表タジキスタン戦前日練習  バーレーンで行なわ... 続きを読む

【選手権出場校】秋田・秋田商|Jクラブの力を借りながら地道に強化。県勢12年ぶりの初戦突破に挑む

 11年連続初戦敗退──。 秋田県サッカー協会の関係者が、高校選手権・秋田県大会の閉会式で重い言葉を口にした。選手権本大会で秋田県勢は、11年連続で初戦敗退を喫している。しかも2012年に秋田商... 続きを読む

【浦和】5年ぶりベンチの柏木は何を感じたか? 「今、大事なのは…」

[J1第2ステージ・15節]アルビレックス新潟 1-2 浦和レッズ10月22日(土)/デンカスタジアム  浦和の司令塔、柏木陽介がリーグ戦では実に5年4か月ぶりにベンチで90分間試合を見守った。当時は... 続きを読む

初ゴールの岡崎、地元紙が「素晴らしいプレー」と採点『8』の高評価!

 現地時間10月23日、キングパワーで行なわれたレスター対クリスタル・パレス(プレミアリーグ9節)の一戦は、3-1でホームチームが快勝した。  注目の岡崎慎司は、鼠蹊部に違和感を覚えたというエース... 続きを読む

【J2全試合採点|36節】3発快勝の2位・松本が3位・C大阪を勝点4差に引き離す

10月16日/13:00/Cスタ/15,203人岡山 1-1 C大阪前半 1-1後半 0-0得点者/岡山=関戸(43分) C大阪=ソウザ(37分) 【採点理由】両チームが勝点3を目指して最後まで戦い抜... 続きを読む

【ミラン 1-0 ユーベ|採点&寸評】18歳ロカテッリと17歳ドンナルンマが躍動! イグアインはボールを待つばかりで…

【ミラン|チーム&監督 採点&寸評】チーム 7.5ユーベに試合の主導権を奪われながらも、コンパクトな陣形を保って集中してファイトを続け、前線の献身にも助けられて守備のインテンシティーを保つ。そし... 続きを読む

【ミラン】ユーベ撃破の立役者ロカテッリ「僕が何をやったのか分からない」と興奮状態

 現地時間10月23日、サン・シーロで行なわれたミラン対ユベントス(セリエA9節)の一戦は、1-0でホームチームがモノにした。  絶対王者ユーベを撃破したこの日のミランでヒーローになったのが、アン... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ