【ACL】浦和不利?チャンス? 済州のメインスタジアム使えず

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年05月24日

U-20ワールドカップ開催中のため。済州総合競技場で"代替"。

U-20ワールドカップが開催中のため、ACLの一戦は『代替』として済州総合競技場で行なわれる。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 [ACL ラウンド16] 済州ユナイテッド - 浦和レッズ
2017年5月24日/済州総合競技場
 
 浦和は5月24日、アウェーでアジア・チャンピオンズ・リーグ(ACL)の決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)、済州との第1戦に臨む。前日に選手たちは会場となる済州総合競技場でピッチの感触を確かめ汗を流した。
 
 この済州総合運動場は、ホームチームが普段Kリーグの試合を行なっているスタジアムではない。現在、韓国ではU-20ワールドカップが開催中。済州のメインスタジアムである済州ワールドカップ競技場は、その会場となっている。大会期間中はFIFAの管理下にあり、今回、この総合競技場が“代替”で使われることになった。
 
 平日開催だが、試合開催基準の照明施設がないため午後3時キックオフ。ピッチは、「決して良くない。」(槙野智章)、「普段と比べると固い感じがする」(高木俊幸)。
 
 一方、「相手も普段使っているピッチではないので、条件は同じようなもの。もちろん今日一日でピッチの条件をすべて把握できたわけではないが、言い訳はできない」と高木は語っていた。
 
 実際、済州も前日練習は、トレーニング施設ではなく、このスタジアムで行なっていた。観客がどれほど訪れ、どのような雰囲気になるのか、試合開始を迎えるまで分からない。
 
 槙野は「アウェーゴールも大事になる。カウンターを狙われているので、いつも以上にリスクマネジメントが大事。(ピッチ状態により)ポゼッションのイレギュラーもあり得るので、状況に応じて戦い方を変更することも大事」とポイントを挙げていた。
 
 昨年はこのベスト16でFCソウルに敗れている。今回対戦するのは韓国勢唯一勝ち残っている、現在Kリーグ首位の済州。2007年大会以来の優勝に向けて、浦和が重要な初陣に臨む。
 
取材・文:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【ACL 浦和×済州│スタメン予想】ズラタン先発。右サイドが流動的?
【ACL】浦和の柏木陽介とペトロヴィッチ監督が済州戦へ抱負。「昨年から成長したことを証明する」
やっと今季リーグ初出場。浦和レッズの至宝、矢島慎也が短時間で高難度技を連発
【セルジオ越後】トラブル続きのJリーグ。ACL参戦組の日程調整も改善してほしいね
【U-20 ウルグアイ戦プレビュー】小川、堂安は不動。ボランチは原、市丸を抜擢へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ