• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

【天皇杯 採点&寸評】川崎 1-0 G大阪|試合を決めたのはやはり“持っている男”! 中村憲剛ラストマッチで川崎が歓喜の戴冠

[天皇杯 決勝]川崎1-0G大阪/1月1日/国立競技場 【チーム採点・寸評】川崎 7前半は5バックで自陣をカバーしてきたG大阪を崩し切れず。それでも冷静だったチームは、後半に入って55分、相手の一瞬... 続きを読む

<2020ベストヒット!>風間八宏が選ぶJ歴代ベスト11「伸二と嘉人は日本が生んだ天才」

 2020年の名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、4月に『サッカーダイジェスト』本誌にて行なった「Jリーグ歴代ベストイレブン」企画の記事を紹介する。川崎と... 続きを読む

<2020ベストヒット!>中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」

 2020年の名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、4月に『サッカーダイジェスト』本誌にて行なった「Jリーグ歴代ベストイレブン」企画の記事を紹介する。今シー... 続きを読む

ビューティフル弾で遠藤保仁が移籍後2ゴール目!磐田が千葉に2-1で競り勝つ

[J2第37節]千葉1-2磐田/11月29日/フクアリ 11月29日、千葉と磐田の一戦がフクダ電子アリーナで行われた。36節終了時点で千葉は14位、磐田は9位での対戦となった。 ホームの千葉は4... 続きを読む

【川崎】17年、18年とは異なる感慨深さ。等々力での歓喜の中心にあった“14番”への賛辞

 歴代最速、最多勝点、最多勝利数、G大阪を5-0で下し、2年ぶり3度目のリーグ制覇を圧巻の成績で果たしたチームの中心には、今季限りでスパイクを脱ぐ14番の姿があった。 小林悠は今季限りで引退する... 続きを読む

【J1採点&寸評】川崎 5-0 G大阪|ヒーローはハットトリックの家長!攻守で質の高さを見せた川崎が3度目のリーグ制覇!!

[J1第29節]川崎5-0G大阪/11月25日/等々力 【チーム採点・寸評】川崎 7.5引き分け以上で優勝が決まる状況だったチームは、らしいゴールラッシュで2年ぶり3度目の栄冠!! 敗れた前節の大... 続きを読む

【J1採点&寸評】川崎 3-1 横浜|見応え十分な好ゲームでジェジエウ&三笘が躍動!10人の横浜も気持ちのこもった戦いを披露

[J1第30節]川崎3-1横浜/11月18日/等々力【チーム採点・寸評】川崎 6.5ACLのスケジュールの影響で先立って行なわれた30節。横浜が退場者を出すまでの約40分は横浜とともに日本のトッ... 続きを読む

川崎が苦しむも10人の横浜に勝利!!次戦の結果次第でリーグ最速優勝

[J1第30節]川崎3-1横浜/11月18日/等々力 11月18日、ACLのスケジュールの影響で30節の1試合が先立って開催され、等々力陸上競技場では“神奈川ダービー”と... 続きを読む

開催も危ぶまれた一戦を鹿島と川崎はどう戦ったのか。ピッチには心温まる光景も

[J1第27節]鹿島1-1川崎/11月14日/カシマ 試合当日、14日の午前8時頃、鹿島から発表されたのは前日13日に選手ひとりの新型コロナウイルスへの感染が判明し、翌14日に選手、チーム関係者... 続きを読む

【J1採点&寸評】鹿島 1-1 川崎|アクシデントに揺れるも見応えのある一戦に。意地の一発を決めたエヴェラウド、華麗ミドルの脇坂を評価

[J1第27節]鹿島1-1川崎/11月14日/カシマ 【チーム採点・寸評】鹿島 6試合日の朝に新型コロナウイルスの陽性者が出たことが発表され、開催の可否も不透明だったなかで、川崎を相手に粘り強く勝... 続きを読む

【J1採点&寸評】川崎 0-2 札幌|12連勝中の川崎を止めた立役者は…。ペトロヴィッチ監督の交代策もズバリ!

[J1第26節]川崎0-2札幌/11月3日/等々力 【チーム採点・寸評】川崎 5動きがどこか重く、いつものような躍動感が見られず。中村憲剛が今季限りでの引退を発表した怒涛のような2日間を経て、13... 続きを読む

【川崎】引退発表後の初ゲーム。等々力は“中村憲剛色”に

 11月3日、J1・26節の川崎と札幌の一戦が等々力陸上競技場で行なわれた。 この2日前には、中村憲剛が今季限りでの現役引退を発表。8月末に左膝の怪我から約10月ぶりに戦列復帰し、10月31日に... 続きを読む

【川崎】チームメイトの反応。中村憲剛の引退をどう受け止めたのか

 中村憲剛の今季限りでの引退発表から一夜、トレーニングを行なったチームで、登里享平と脇坂泰斗がオンライン取材に登場した。 11月1日に行なわれた引退会見の数日前、決断を伝えられていたという登里は... 続きを読む

【川崎】中村憲剛の決断に感じた想い。鬼木達監督の驚きと後押し

 10月31日のFC東京戦の77分。直前に決勝弾を奪った中村憲剛が脇坂泰斗との交代でピッチを後にすると、満面の笑みで迎え入れたのが鬼木達監督だった。ふたりはグータッチを交わし、ゴールを喜び合う。... 続きを読む

【川崎】“稀有な存在”中村憲剛が示したサッカー選手の在り方。期待したいラストダンス

 誰もが驚かされた発表だっただろう。 前日のFC東京戦には先発し、1-1の同点に追い付かれたチームを救う決勝ゴールをマーク。自らの40歳の誕生日を祝う記念的なゴールで、インサイドハーフとして大怪... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ