• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

【J1採点&寸評】横浜×名古屋|新布陣導入の名古屋が勝点1をゲット。守備陣が横浜の猛攻に耐える

[J1第2ステージ6節]横浜0-0名古屋/7月30日/日産ス 【チーム採点・寸評】横浜 5.5チャンスを作るも、名古屋の守備的システムの前にゴールを奪えず。守備は安定していただけに悔しいドローとな... 続きを読む

【千葉】関塚監督から長谷部監督“代行”へ。指揮官交代の背景と今後のプランとは?

 J2・25節、退場者を出して10人となった清水に3-4と逆転負けした千葉は、翌日の7月25日、関塚監督から長谷部コーチへの監督交代を発表した。シーズンの折り返しを過ぎ、昇格プレーオフ進出圏の6... 続きを読む

【J1展望】名古屋×甲府|残留を懸けた大一番。未来への勝点を掴むのは? 

J1リーグ・2ndステージ5節名古屋グランパス – ヴァンフォーレ甲府7月23日(土)/18:00/パロマ瑞穂スタジアム 名古屋グランパス2ndステージ成績(4節終了時):17位 勝点1 ... 続きを読む

【リオ五輪】「嫌われない程度に(笑)」コミュニケーションを取る興梠。求められる役割は――。

 7月19日、リオ五輪に向けた国内合宿がスタートし、オーバーエイジ(以下OA)に選出された興梠、塩谷、藤春の3人が初合流した。  初日とあって軽めのトレーニングを終えた後、興梠はチームに入ってみて... 続きを読む

【鳥栖】鳥栖の躍進を支えるふたり。フィッカデンティ流の申し子となったベテランと新星とは?

[J1・第2ステージ4節]鳥栖 0-0 名古屋 7月17日/ベアスタ 第1ステージは14節まで2勝5分7敗と大きく出遅れた鳥栖が、同ステージ終盤戦以降、調子を上げている。第2ステージでは4節を終えて... 続きを読む

【名古屋】残留への鍵は“戦術シモビッチ”!? 鳥栖戦で見せた割り切った攻撃の形とは?

 前節、鹿島に0-3で敗れ、未勝利数はクラブワーストの「11」となった名古屋は、順位も降下圏の16位から抜け出せずにいる。  第2ステージ4節の鳥栖戦でも、主導権を握られ、楢﨑の2度のファインセー... 続きを読む

【J1採点&寸評】鳥栖×名古屋|鳥栖の猛攻は実らずドロー決着。MOMは黒子役として働いた福田

[J1第2ステージ4節]鳥栖0-0名古屋/7月17日/ベアスタ【鳥栖 0-0 名古屋PHOTO】鳥栖の終盤の猛攻も実らず。名古屋は12戦連続白星なし【チーム採点・寸評】鳥栖 5.5名古屋の低調な出来... 続きを読む

【神戸】復帰戦は、まさかの逆転負け。リオ五輪代表の岩波を襲った悲劇と収穫とは?

「5分」のアディショナルタイムが表示された直後のことだった。 横浜の齋藤がドリブルで神戸左サイドに侵入すると、低くて速いクロスを入れる。その瞬間、相手選手がブラインドとなり、ボールは岩波の足に当... 続きを読む

【J1採点&寸評】横浜×神戸|中村の働きで横浜が劇的な逆転勝利! MOMはマルティノスと悩むも…

[J1第2ステージ3節]横浜3-2神戸/7月13日/ニッパツ【横浜 3-2 神戸 PHOTO】終盤の同点・逆転弾で横浜が3連勝! マルティノスが殊勲の働き 【チーム採点・寸評】横浜 6.5前半は神戸に主導... 続きを読む

【川崎】大島に続き中村を欠いて夏場へ!? 大久保は「それで優勝してこそ強いチーム」

 3-0と快勝を収めたJ1第2ステージの名古屋戦で、アクシデントが起こったのは84分だった。7分前にチーム3点目となる見事なミドルを決めていた中村が敵陣でパスを送った直後、タイミングが遅れたイ・... 続きを読む

【名古屋】残留への救世主となるか? 上々デビューの扇原が覚悟の移籍に「思ったことはどんどん言いたい」

[J1・第2ステージ2節]名古屋 0-3 川崎 7月10日/パロ瑞穂 川崎に0-3の完敗を喫した名古屋は、当面のライバルとして順位を争っていた新潟に勝点でリードを許し、ついに降格圏の16位へと転落した... 続きを読む

【J1採点&寸評】名古屋×川崎|役者揃い踏みの川崎が圧倒! 名古屋の及第点は新戦力ふたりのみ

[J1・第2ステージ2節]名古屋0-3川崎 7月9日/パロ瑞穂 【チーム採点・寸評】名古屋 5小倉監督が「完敗」と語ったように、前半に先制を許すと、後半は試合を支配された。格の違いを見せ付けられた... 続きを読む

【C大阪】完全復活へ、山口蛍が刻んだ確かな一歩。サポーターの声援に「胸にくるものがあった」

 J2の第21節、熊本対C大阪の一戦では、約3か月ぶりにホームスタジアムに戻ってきた熊本に注目が集まるなか、C大阪でも復帰戦に臨む男がいた。 【熊本 1-5 C大阪PHOTO】3ヶ月ぶりのうまスタでの... 続きを読む

【J2採点&寸評】熊本×C大阪|熊本は“うまスタ復帰戦”を飾れず。C大阪攻撃陣が爆発

[J2 21節]7月3日/18:03/うまスタ/9,322人熊本 1-5 C大阪前半 1-3後半 0-2得点者/熊本=薗田(8分) C大阪=清原(13分)、B・メネゲウ(27分)、R・サントス(35分... 続きを読む

【熊本】家に帰れるありがたさ--。巻の言葉に象徴される3か月ぶりの“ホーム試合”の意義

 4月の熊本地震から約3か月が経った7月3日、ロアッソ熊本はようやく、ホームうまかな・よかなスタジアムで“復帰戦”を迎えた。 【熊本 1-5 C大阪PHOTO】3ヶ月ぶりのうま... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ