• トップ
  • ニュース一覧
  • 空席が目立ったレアル・マドリーとクラブ・アメリカとの準決勝。クラブW杯で最も観客を集めたのは?

空席が目立ったレアル・マドリーとクラブ・アメリカとの準決勝。クラブW杯で最も観客を集めたのは?

カテゴリ:国際大会

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年12月16日

トップはイングランドの名門が決勝に進出したあの試合。

レアル・マドリーとクラブ・アメリカの準決勝ではスタンドに空席が目立った。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【クラブW杯準決勝】クラブ・アメリカ 0-2 レアル・マドリー/2016年12月15日/横浜国際総合競技場
 
 横浜国際総合競技場で行なわれたクラブ・アメリカとレアル・マドリーとの準決勝は、ベンゼマ、クリスチアーノ・ロナウドと役者がゴールを決めて、ヨーロッパチャンピオンが決勝進出を果たした。ただ、平日開催ともあってスタンドには空席が目立った。
 
 公式発表された観客数は50,117人。横浜国際総合競技場のキャパシティは72,081人であるため約22,000人分の席が空いていたことになる。
 
 クラブの世界一を決める大会でこの観客数は果たして多いのか。ここでは日本で過去行なわれた同大会の観客動員ランキングを調べてみた。トップ10は以下の通りだ。
 
■観客動員数トップ10(日本開催)
1位 68,682人 リーガデキト×マンチェスター・ユナイテッド 2008年 決勝 横浜国際総合競技場
2位 68,275人 コリンチャンス×チェルシー 2012年 決勝 横浜国際総合競技場
3位 68,263人 ボカ・ジュニアーズ×ミラン 2007年 決勝 横浜国際総合競技場
4位 68,166人 サントス×バルセロナ 2011年 決勝 横浜国際総合競技場
5位 67,618人 ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッド 2008年 準決勝 横浜国際総合競技場
6位 67,128人 インテルナシオナル×バルセロナ 2006年 決勝 横浜国際総合競技場
7位 67,005人 浦和レッズ×ミラン 2007年 準決勝 横浜国際総合競技場
8位 66,853人 リーベル・プレート×バルセロナ 2015年 決勝 横浜国際総合競技場
9位 66,821人 サンパウロ×リバプール 2005年 決勝 横浜国際総合競技場
10位 66,298人 アルサッド×バルセロナ 2011年 準決勝 横浜国際総合競技場
 
 今回の準決勝は全体のランキングでは20位、準決勝のみで数えると6位となる。

 ランキング上位には各大会の決勝戦が並んだが、今週日曜日に行なわれるレアル・マドリーと鹿島の決勝は、どれほどの観客を集めるのか。記録更新となるか注目したい。

【PHOTO】クラブW杯を彩る世界中の美女サポーター♥

【クラブW杯PHOTO】マドリーがベンゼマ、C・ロナウドのゴールでクラブ・アメリカを撃破!

12月8日発売号の特集は「2016年シーズンJリーグのBEST PLAYER&J1&J2全1238選手の通信簿」。

画像を見る

【関連記事】
マドリーが無敗記録を36試合に更新!クラブW杯決勝で鹿島に期待がかかる「2つの快挙」
【クラブW杯|採点&寸評】クラブ・アメリカ×レアル・マドリー|C・ロナウドとベンゼマが抜け目なくゴール!モドリッチも圧倒的な存在感を披露
【クラブ・アメリカ 0-2 マドリー】アディショナルタイムの2ゴールでマドリーが鹿島の待つ決勝へ進出!
石井監督がビデオ判定に私見「ゲームの流れが止まってしまうが…」
FIFA選出MOMのモドリッチ、ビデオ判定は「試合に混乱もたらす」と苦言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ