レアル・マドリーはお疲れモード!? クラブW杯決勝で鹿島が付け入る隙はあるか

カテゴリ:国際大会

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年12月16日

準決勝後はミックスゾーンを素通りする選手が大半だった。

決勝進出を決めたレアル・マドリー。しかし、疲労の蓄積は顕著だった。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【クラブW杯準決勝】クラブ・アメリカ 0-2 レアル・マドリー/2016年12月15日/横浜国際総合競技場
 
 試合終了から約1時間が経った頃、メディアが集まるミックスゾーンに帰り支度を終えた選手たちが現われた。しかし、R・マドリーの面々は質問を投げかける記者たちに笑顔を向けながら、答えはせずに部屋を通り抜けて行く。本来であればメディアの前で試合を振り返るのが通例だが、この日は数人を除いて大半の選手は走り抜けるように去っていったのだ。
 
 欧州チャンピオンの生の声を聞きたかった記者たちにとっては非常に残念であったが、R・マドリーの選手たちは、メディアを使って自分たちの想いを発信するよりも、少しでも早く身体を癒したいというのが正直なところだったのかもしれない。
 
 実際に監督会見に出席したジダン監督は鹿島との決勝戦に向けて「自分たちにはとにかく休養が必要だ」と語っている。
 
 チームは現地時間12月10日のデポルティーボ戦後にマドリードを出発し、日本時間の11日早朝に約13時間のフライトを終えて成田空港に到着。翌日から日本でのトレーニングを始め、15日に準決勝のクラブ・アメリカ戦に臨んだ。そして中2日で、今度は鹿島との決勝戦を迎える。
 
 ハードスケジュールをこなすなか、屈強な男たちの身体にも疲労が蓄積しているのは確実だ。チャンピオンシップの戦いから連戦が続く鹿島にも同様のことが言えかもしれないが、レアル・マドリーに付け入る隙は、そこにあるのかもしれない。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
 【PHOTO】クラブW杯を彩った世界中の美女サポーター♥

【クラブW杯PHOTO】マドリーがベンゼマ、C・ロナウドのゴールでクラブ・アメリカを撃破!

12月8日発売号の特集は「2016年シーズンJリーグのBEST PLAYER&J1&J2全1238選手の通信簿」。

画像を見る

メモリアルフォトグラフ、金崎のMVP戦記、小笠原の主将戦記、柴崎の10番戦記などボリューム満点な内容。完全保存版の一冊です。

画像を見る

【関連記事】
マドリーが無敗記録を36試合に更新!クラブW杯決勝で鹿島に期待がかかる「2つの快挙」
FIFA選出MOMのモドリッチ、ビデオ判定は「試合に混乱もたらす」と苦言
【クラブW杯|採点&寸評】クラブ・アメリカ×レアル・マドリー|C・ロナウドとベンゼマが抜け目なくゴール!モドリッチも圧倒的な存在感を披露
【クラブ・アメリカ 0-2 マドリー】アディショナルタイムの2ゴールでマドリーが鹿島の待つ決勝へ進出!
石井監督がビデオ判定に私見「ゲームの流れが止まってしまうが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ