【川崎】大久保が指摘するチームの問題点。決勝で鹿島にリベンジを果たせるか

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年12月29日

「向こうがコンパクトにしてきたら…」

準決勝での勝利後、中村とがっちり握手を交わした大久保。決勝では鹿島へのリベンジに燃えている。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[天皇杯準決勝]大宮アルディージャ0-1川崎フロンターレ/2016年12月29日/日産スタジアム
 
「日本中が期待していたと思います。フロンターレと鹿島という対戦を」
 
 天皇杯準決勝の大宮戦を1-0で制した試合後、川崎のエースは相好を崩しながら決勝進出を喜んだ。
 
 ただ最高の結果を得られたものの、大宮の激しいプレスの前に苦戦を強いられたチームの戦い方には修正が必要だと言う。

「(苦戦の要因は)向こうがコンパクトにしてきたから。ああいう時、フロンターレは考えなくてはいけない。あれだけラインを上げてきたので裏に蹴れば良いのに、わざとつないで取られるという。そうするとみんな受けたがらなくなって悪循環になる。裏に蹴るのもつなぎのひとつというか、あれだけ(ラインを)上げているから(蹴ってくれれば)スピードで勝てる。キーパーとの間に落としてくれれば、いけるというシーンは後半にもあった」
 
 基本的に後方から丁寧にパスをつなぐ川崎にとって、激しいプレスをかけてくるチームは苦手な相手と言える。ただ、そうしたチームにも臨機応変に戦うべきだと大久保は説きたかったのだろう。
 
「フリーの定義というのを今まで言われてきたと思うけど、コンパクトにされた時にできない選手が多いかなと思う。コンパクトにされ時こそ、前の選手にDFが付いていても出すべきだし、そうするとチームもリズムを作れる」
 
 もっとも、厳しい言葉とは裏腹にこの日の大久保の表情はいつも以上に柔和だった。それは「集大成」として戦っきた大会で決勝進出が叶ったからだろう。
 
 元旦のファイナルではチャンピオンシップ準決勝で敗れた鹿島と再戦する。
 
「リベンジ。それしかないです」
 
 約1か月前、苦汁を舐めさせられた相手への雪辱に燃えている。
 
【大宮0-1川崎 天皇杯準決勝PHOTO】川崎が初の決勝進出。悲願のタイトルまであと1勝!

取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【川崎】“夢見てきた舞台”に辿り着いた中村。苦戦の準決勝にも「執念はうちの方が上だった」
【天皇杯】決勝は鹿島vs川崎! CS準決勝の因縁の対決が再び!
【天皇杯準決勝】大宮0-1川崎|川崎が初の決勝進出!風間体制、有終の美まであと1勝
【天皇杯準決勝】鹿島2-0横浜|柴崎、絶妙2アシスト! 土居、鈴木のゴールで鹿島が二冠へ王手!
【川崎】「今年一番良い試合だった」と喜ぶ大久保。移籍先とされるFC東京との対戦には…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ