• トップ
  • 塚越 始(サッカーダイジェスト)

塚越 始(サッカーダイジェスト) 新着記事

「ポスト遠藤」の座を争う、柏木陽介と柴崎岳の見応えある10番対決の行方は――

[J1第2ステージ5節]鹿島アントラーズ 1-2 浦和レッズ/7月23日/県立カシマサッカースタジアム  鹿島対浦和の大一番で鍵を握ったのが、今季から10番を託された柴崎岳と柏木陽介、両ゲームメイカー... 続きを読む

【J1採点&寸評】鹿島×浦和|落球の曽ヶ端に最低点4.5。逆転2ゴールの李に最高点

[J1第2ステージ5節]鹿島アントラーズ 1-2 浦和レッズ/7月23日/県立カシマサッカースタジアム 【チーム採点・寸評】鹿島 5.5前半はアグレッシブに浦和を自陣に押し込み、積極的にゴール前に飛び... 続きを読む

愛するチームへのブーイングは是か非か? 白熱のさいたまダービー後、浦和の柏木が疑問を呈す

[J1・第2ステージ4節] 浦和レッズ 2−2 大宮アルディージャ7月17日/埼玉スタジアム2002  浦和対大宮のさいたまダービーは、両チームが攻め合う白熱の展開になった。後半途中からは選... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和×大宮|「特別な一戦」は組織と個の特長を発揮し合う好ゲーム。浦和の柏木、武藤、関根が活躍。MOMは同点弾を叩き込んだマテウスに。

[J1・第2ステージ4節] 浦和レッズ 2−2 大宮アルディージャ7月17日/埼玉スタジアム2002【チーム採点・寸評】浦和 6さいたまダービーは、両チームの「組織」と「個」が噛み合う好ゲ... 続きを読む

怪童から怪物へ進化する鳥栖の19歳。「次世代エース対決」は鎌田が神谷を圧倒する

[J1・第2ステージ3節] 湘南ベルマーレ 0−2 サガン鳥栖7月13日(水)/Shonan BMWスタジアム平塚  湘南対鳥栖戦で注目を集めたのが、鳥栖の鎌田大地と湘南の神谷優太による「次世... 続きを読む

【J1採点&寸評】湘南×鳥栖|さすがエース・トヨグバ! 豊田が2得点。湘南は枠内シュート0本で完敗。J1残留争い直接対決は明暗分かれる

【チーム採点・寸評】湘南 5失点直後にシステムをアンカーを置く4バックに変更。それでも持ち味で運動量で相手に上回られ、結局、枠内シュート0本、決定機なしと完敗に終わる。勝てばJ1残留争いで鳥栖を... 続きを読む

「リオ世代最多出場」関根が五輪代表から落選。今年、国内招集なし。原口に続く選考の“理不尽”と“妥当性”について考える

 浦和のMF関根貴大がリオ・デ・ジャネイロ五輪の日本代表メンバーから外れた。  リオ五輪世代にあたる23歳(1993年生まれ)以下の日本人アタッカーのなかで、今季のプロ公式戦で最多の出場時間を記録... 続きを読む

なぜ、FKを柏木ではなく阿部勇樹が蹴ったのか? 驚愕弾と“沈黙の3秒”の真相

[J1・第2ステージ2節]浦和レッズ 2−0 柏レイソル7月9日/埼玉スタジアム2002  痺れる一撃だった。  32分、浦和が得た直接FKのチャンス。浦和から見て左サイド、柏ゴールから約2... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和×柏|決定機8対6の撃ち合い、阿部が決勝FK弾! 柏の若きCBコンビは粗さはあったが可能性を示す

【チーム採点・寸評】浦和 6.5槙野を出場停止で欠くなか、決定機は作られていたものの、7試合ぶりの無失点に抑える。8度の決定機を作り、阿部のFK弾と李のボレーで2ゴール。一方、ゴールには絡んだも... 続きを読む

「年下と喋るのが苦手」興梠が遠藤に相談した結果? リオ五輪出場決定記者会見で、浦和のふたりが決意!

 リオデジャネイロ五輪日本代表に選出された浦和レッズのFW興梠慎三、MF遠藤航の記者会見が7月3日、埼玉スタジアムで行なわれた。クラブ主催によるもので、約30分間にわたり、ふたりがメディアからの... 続きを読む

決め手は手倉森監督からの直電。興梠が明かす、オーバーエイジ決断までの心の揺れ動き

[J1・1stステージ17節] 浦和レッズ 3-1 ヴィッセル神戸6月25日/埼玉スタジアム2002  浦和のFW興梠慎三が6月25日の神戸戦で、2ゴールを叩き込み勝利に大きく貢献した。得点は、公式戦... 続きを読む

二度の揺りかごダンス。鹿島が優勝を決めた夜、埼スタで生まれたちょっと幸せな物語

[J1・1stステージ17節] 浦和レッズ 3-1 ヴィッセル神戸6月25日/埼玉スタジアム2002   鹿島が第1ステージ優勝を決めた6月25日の夜、浦和-神戸戦の行なわれた埼玉スタジアムでは、ちょっ... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和×神戸|ヒーローは興梠、主役はあの選手! 埼スタが祝福に包まれる

【チーム採点・寸評】浦和 6.5立ち上がりからリズムが良く、興梠が2ゴールを奪取。さらに第2子がこの日誕生した梅崎が自ら得たPKで試合を決定付ける3点目。最近3試合は相手の1本目のシュートを決め... 続きを読む

プロへの夢、ファッション、恋愛相談…日本代表DF酒井高徳は読者の質問にどう答える?

『サッカーダイジェスト』6月23日発売号では、ハンブルクのDF酒井高徳が日本代表スペシャルインタビューとして登場。読者の皆様からSNSで寄せられた質問に答えながら、日本代表でSBの座を争う内田篤... 続きを読む

【浦和】連敗は止めたが…。槙野と森脇の見解の相違から浮かぶ「未解決問題」

[J1・1stステージ13節]浦和レッズ3−2FC東京6月22日/埼玉スタジアム2002  2失点から3ゴールの大逆転劇――。浦和がFC東京に3-2の勝利を収め、リーグ戦の連敗を3で止... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ