• トップ
  • 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

【鹿島】“一歩ずつ”完全復活に近づく土居聖真。「次は“決める”というところまで来ている」

 試合終了後、間もなく2時間が経過しようとしていた。等々力陸上競技場のミックスゾーンも、あらたか片づけが終わっている。  がらんとした空間に、ドーピング検査を終えたばかりの土居聖真が静かに現われる... 続きを読む

【鹿島】機能美に満ちた“11分のハイプレス”。守備の充実にCB植田直通は「“限定されて”ボールが来ていた」

 J1・5節のアウェー川崎戦は、シュート数でも決定機の数でも相手を上回っただけに、鹿島からすれば勝点1では物足りない結果だろう。とりわけ後半は厚みのある攻撃を繰り出し、決まってもおかしくないゴー... 続きを読む

【日本代表】最終予選は第2ポット入りが濃厚。韓国との対戦は避けられそうだが…

 昨年6月16日のシンガポール戦(ホーム/△0-0)に始まったロシア・ワールドカップ・アジア2次予選は、3月29日のシリア戦(ホーム/○5-0)を持って終了。この2か国に加えて、アフガニスタン、... 続きを読む

【サッカーダイジェストの視点】シリア戦の転機となったリスキーな“ボランチ原口”。この新機軸は柏木へのメッセージか?

 5日前のアフガニスタン戦の試合後、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「美しい勝利」と5-0の完勝を称えていた。そのアフガニスタン戦と同じスコアだったシリア戦での記者会見でも、指揮官は同じ言葉を繰... 続きを読む

【サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評】香川が背番号10に相応しい活躍ぶり。ビッグセーブ連発の西川も高く評価

【日本代表・総評】6 前半からペースを掴み、押し込む展開のなか、香川のクロスからオウンゴールを誘い、先制に成功。ラッキーな形でリードを奪い、その後も多くの決定機を作ったが、決め切れず。逆にカウン... 続きを読む

【日本代表】“2戦2発”の頼れる男・金崎。「頑張ります」と一言だけ残し、すでに戦闘モードに

 アフガニスタン、シリアと対戦する今回の3月シリーズに入る直前のリーグ戦(4節・FC東京戦)で、金崎夢生は2ゴールを挙げてチームに勝点3をもたらす活躍を見せていた。  試合後、鹿島の石井正忠監督は... 続きを読む

【シリア戦スタメン&プレビュー】本田、香川、岡崎、宇佐美と現時点の主力級を並べ、敵の“ワナ”を回避して1位突破を決める!

 すでに最終予選進出を決めている日本は3月29日、ロシア・ワールドカップ・アジア2次予選の最後のゲームで、グループ1位の座を賭けてシリアと対戦する。 7試合を終えて、日本は6勝1分の勝点19で首... 続きを読む

【日本代表】連続出場が途切れた宇佐美だが「なにも思わない」。それよりも大事なのは「出た時にどれだけできるか」

 ハリルホジッチ体制がスタートして、宇佐美貴史は唯一、すべての試合に出場していたが、3月24日のアフガニスタン戦は出場なし。記録は途絶えた。  しかし、本人はそのことを特に気にはしていない。 「出番... 続きを読む

【日本代表】追加招集の齋藤。“最大の激戦区”で空白の2年間を埋める挑戦が始まる

 3月24日のアフガニスタン戦に途中出場した小林悠が試合中に負傷し、代表から離脱。その小林に代わり、同26日に齋藤学が追加招集された。 所属する横浜は週末のナビスコカップで試合がなく、チームは連... 続きを読む

【日本代表】自らに厳しい目を向ける本田。「日本人は“自問自答”できる」

 日本はアフガニスタン相手に5-0の大勝を収めた。何人かの若い選手たちが活躍を見せ、チーム内の競争もさらに高まってきた印象だが、本田は別の見方をしている。 「競争は当たり前に必要なんですが、競争と... 続きを読む

【日本代表】感覚を大事にする岡崎。「“だいたい”でサッカーをする感じ」がスピード感を生む

 5ゴールを奪取したアフガニスタン戦は、いつもよりチーム全体としてスピーディな印象を受けた。  中盤でタメを作り、左右に揺さぶりをかけるといった駆け引きはあまり見られなかった。金崎と2トップを組ん... 続きを読む

【日本代表|エリア別検証】機能した前線のトライアングル。中盤の臨機応変さで4-1-3-2への発展型も視野に

 ハリルホジッチ監督は、このアフガニスタン戦ではこれまでと異なる戦い方をお披露目することを試合前に示唆していた。【マッチレポート】日本 5-0 アフガニスタン【PHOTOハイライト】 岡崎が衝撃の先制... 続きを読む

【日本代表】“9本”打ちまくった金崎。その貪欲さを滝二先輩の岡崎も「日本にとって大きい」と評価

 ゴールが確認されると、力強くガッツポーズを見せる。チーム5点目だったことを考えても、その喜びは少々、オーバーアクションにも見えたが、そこまでの流れを考えると、納得はできる。 「やっと入りました!」... 続きを読む

【日本代表】ハリルに“我慢”をさせてしまった宇佐美はその事実をどう受け止めたか?

 昨年3月のチュニジア戦が初陣となったハリルジャパンは、その後、親善試合やロシア・ワールドカップ・アジア2次予選、東アジアカップを含め、計13試合を戦っている。  そのすべての試合に唯一、出場して... 続きを読む

【アフガニスタン戦スタメン&プレビュー】本田と香川はサブ。“11人の化学反応”でハリルジャパンはいかなる変貌を遂げるのか――

 ロシア・ワールドカップ・アジア2次予選のラスト2試合で、日本は3月24日にアフガニスタン、同29日にシリアと対戦する。  シリアとはおそらく、無条件で最終予選に進出できるグループ1位の座を賭けて... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ