コパ・アメリカ 新着記事

かつてカタールをアジア王者に導いた知将も脱帽。ベネズエラ指揮官の采配ずばり! 途中出場のふたりが得点し、鮮やか逆転勝ち【コパ・アメリカ戦記】

 アメリカで開催されているコパ・アメリカ2024。グループBの初戦で顔を合わせたのは、ワールドカップ南米予選で現在4位のベネズエラと、同5位のエクアドルである(第6節終了時)。 先手を取ったのは... 続きを読む

「5mのパスもできなかった」ブラジル代表主将がマドリー時代のうつ病を衝撃告白「24歳で引退を考えた」

 いつでも、誰にでも、訪れる可能性はある。それは、一見すると成功の人生を歩んでいるような一流のプロサッカー選手にとっても同じことだ。 ユベントスに所属するブラジル代表のダニーロが、レアル・マドリ... 続きを読む

「最低のセレソン」「選手も平凡」「恥でしかない」はすべて嘘? ロナウジーニョが招いた騒動の真相が明らかに。「僕はただもっと皆に…」【現地発】

 ロナウジーニョが、現セレソンを見限った!  そんなニュースが、おそらく日本にも届いたのではないだろうか。数日前、ロナウジーニョは自身のSNSにこう書き込んだ。 「ブラジルサッカーを愛する者にとって... 続きを読む

現地でのアルゼンチン人気、いや、メッシ人気がすさまじい。大きな期待にも難なく応えてしまうのだから、さすがである【コパ・アメリカ戦記】

 現地時間6月20日、コパ・アメリカ2024がアメリカ・アトランタで幕を開けた。 開幕戦で対戦したのは、前回王者のアルゼンチンと、次回ワールドカップ共催国のカナダ。前半こそ一進一退だった試合は、... 続きを読む

「痺れるお膳立て」「完璧なタイミング」開幕戦で2ゴール演出のメッシ、絶妙アシストにファン喝采!「スルーパスが優しすぎる」【コパ・アメリカ】

 現地時間6月20日に開催されたコパ・アメリカ2024の開幕戦で、前回王者のアルゼンチン代表はカナダ代表とアトランタのメルセデス=ベンツ・スタジアムで対戦。2-0で勝利し、白星スタートを切った。... 続きを読む

出場24か国の登録メンバー全622人を完全反映!EURO2024選手名鑑「最終確定版」をお届け【ワールドサッカーダイジェスト最新号は6月20日発売】

 6月20日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、熱戦が繰り広げられているEURO2024の選手名鑑をお届けします!  出場24か国のエントリーメンバー総勢622人をすべて反映している... 続きを読む

「信じられないほどのクオリティ」19歳のアルゼンチン代表MFをメッシが称賛!「素晴らしい将来が待っている」

 現地時間6月20日にアメリカで開幕するコパ・アメリカ2024で連覇を狙うアルゼンチン代表は、グループステージ初戦でカナダと対戦する。 前回大会でブラジル代表のネイマールとともに大会MVPに輝き... 続きを読む

現在のメッシとロナウドはどっちが上? 欧州を離れても二人のゴール数や収入はやっぱり凄かった!

 クリスティアーノ・ロナウドが上か、はたまたリオネル・メッシが上か――。  サッカー界では何年にも渡り、そんな論議が交わされてきた。しかし、ロナウドがサウジアラビアに移籍し、メッシがマイアミに移っ... 続きを読む

「また会おう」マドリー加入間近の神童エンドリッキがホーム最終戦で涙。「これまでの人生で起きたことが頭をよぎり…」【現地発】

 7月のレアル・マドリー加入が決まっているパルメイラスの神童エンドリッキ(17歳)が5月30日、コパ・リベルタドーレスのサンロレンソ(アルゼンチン)戦で国内最後の試合に臨んだ。  4万人の観衆で埋... 続きを読む

「なんてシュートだ!」「史上最高」アメリカ代表FWプリシックの低弾道FK弾に脚光!「美しく決め切った」

 アメリカ代表は現地6月12日に行なわれた国際親善試合で、ブラジル代表とホームで対戦。1-1で引き分けた。 この一戦で見事な直接FKを決めたのが、FWクリスチャン・プリシックだ。1点ビハインドで... 続きを読む

アンチェロッティに逃げられたブラジル代表の新監督は、かつてネイマールとひと悶着あった61歳。セレソンはどうなるか?【現地発】

 年末年始、混迷するブラジル・フットボールに激震が走った。  2023年3月に行なわれたCBF(ブラジルサッカー連盟)の会長選挙で不正があったとして、12月7日、リオ地方裁判所がエジナウド・ロドリ... 続きを読む

アルゼンチン代表に激震!W杯優勝指揮官が電撃辞任か?「このチームにはあらゆるエネルギーを持った監督が必要」

 現地時間11月21日、北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選でアルゼンチン代表はアウェーで宿敵ブラジル代表と対戦した。 キックオフ前から両チームのサポーター同士で小競り合いが発生し、試合開始が... 続きを読む

セレソンの監督人事に異論・反論が沸騰!チッチ前指揮官から現役代表戦士まで…「ジニスを“接ぎ木”にするのは間違い」「ブラジル人であるべき」【現地発】

 2022年のカタール・ワールドカップ後にチッチが退任して以来、セレソン(ブラジル代表)の監督のポジションは空席だった(今年3月と6月の強化試合は、ブラジルU-20代表のラモン・メネゼスが臨時監... 続きを読む

「W杯にすら出てないだろ」ブラジル大統領がセレソン監督就任濃厚のアンチェロッティに苦言!「なぜイタリアの問題を解決しない?」

 セレソン(ブラジル代表)史上初となる外国人監督の招聘には、やはり賛否両論があるようだ。 先頃、CBF(ブラジルサッカー連盟)のエドナウド・ロドリゲス会長が明言したように、イタリア人指揮官である... 続きを読む

出場枠拡大の2026年W杯に向けてリスタート! FIFAランク上位100か国「最新スカウティングレポート」【ワールドサッカーダイジェスト最新号は3月16日発売】

 3月16日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、代表チーム特集です。  アルゼンチンの優勝で幕を閉じたワールドカップ(W杯)の熱狂から3か月。すでに各国代表チームは、次の目標に向かっ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ