釜本邦茂のガマッチョ診断 新着記事

【釜本邦茂】早く3点目を取っておけばもっと楽に勝てた。敵の意表突く前田の動きが良かった

 U-24日本代表のホンジュラス戦は、3-1で勝ったものの課題も見えた内容だった。 立ち上がりは、激しい守備とテンポの良いパス回しで主導権を握ったのは非常に良かった。相手をほとんど自陣に押し込ん... 続きを読む

【釜本邦茂】大迫不在のセルビア戦。オナイウも良かったが個人的に期待するのは…

 キリンチャレンジカップのセルビア戦は、久しぶりにヨーロッパの強豪を相手に腕試しができると期待して見ていたが、予想よりも相手が引いて守ってきて、ちょっとがっかりした面は否めないね。もう少し、攻守... 続きを読む

7月、広島で釜本邦茂氏がサッカー教室を開催。参加してくれる小学生を募集中!

 株式会社スリーボンドが主催する「釜本フットボールフェスティバル」は、2017年にスタートし、釜本邦茂氏と一緒に年3回のペースで全国各地を回る、サッカー教室イベント。2021年は新型コロナウイル... 続きを読む

【釜本邦茂】緩急のないワンパターンな攻撃、雑なフィニッシュ…このサッカーは世界で通用するのか?

 タジキスタン戦は勝つには勝ったけど、なんだか忙しいサッカーだったね。パス、パス、パス、パス……。「え、そこもつなぐの?」って思った場面が何回あっただろう。しかも、ず... 続きを読む

【釜本邦茂】経験の差! U-24は点を取られた時間帯が問題。田川の球の置き方も…

 A代表とU-24日本代表の“兄弟対決”は、兄貴分のA代表が3対0で完勝したね。結果、試合内容ともにA代表の貫録勝ちといった感じところだ。 異例の対戦は、A代表にとって大... 続きを読む

【釜本邦茂】最終予選は圧勝できるほど楽じゃない!鍵は個の力。キーマンは伊東、久保に…

 ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦は10-0の圧勝だったが、今の情勢を見れば相手にとっては酷な状況下での試合で、欧州でのシーズンを終えたばかりの日本の選手たちとの差がハッキリと出てし... 続きを読む

【釜本邦茂】モンゴル戦、「もう少し考えてパス出せや」って思ったら… 大迫はドイツに戻ってからが勝負

 3月の2連戦で日本代表は韓国に3-0と快勝し、モンゴルには14-0の歴史的なゴールラッシュで大勝したね。まあスコアを見れば、2試合とも非の打ち所がない結果ではあるね。 まず日韓戦では全員にしっ... 続きを読む

「KAMAMOTO Football Festival in 茨城」レポート。釜本邦茂氏が、茨城古河で100名の小学生へ熱血指導!

株式会社スリーボンド主催の「KAMAMOTO Football Festival」が、11月8日、茨城県の古河市サッカー場で開催された。サッカー界のレジェンド、釜本邦茂さんと特別講師を務めた中田浩二... 続きを読む

釜本邦茂氏が、愛媛松山で100名の小学生へ熱血指導! 「KAMAMOTO Football Festival in 松山」レポート

 株式会社スリーボンドが主催する「KAMAMOTO Football Festival」が、10月25日、愛媛県松山市で開催された。サッカー界のレジェンド、釜本邦茂さんと愛媛出身の元日本代表、福西崇... 続きを読む

Withコロナ時代へ向けて第一歩を踏み出したJCカップ。埼玉の強豪「江南南」が3年ぶり2度目の優勝を飾る!

 協賛企業や地域の方々のサポートを受けて、6回目のJCカップ全国大会が無事に終了した。大会中止の可能性もあったが、子どもたちの未来のために1歩前に踏み出そうと、感染症対策をしっかり行なった上で開... 続きを読む

釜本邦茂氏が、北陸富山で100名の小学生へ熱血指導! 「KAMAMOTO Football Festival in 富山」レポート

株式会社スリーボンドが主催する「KAMAMOTO Football Festival」の2020年の1回目が、9月20日、富山県の永森記念グラウンドで開催された。サッカー界のレジェンド、釜本邦茂さん... 続きを読む

【釜本邦茂】まだチーム内で立場を築けてない? 久保建英がチームの中心となるには…

 [国際親善試合]日本0-0カメルーン/10月9日/オランダ・ユトレヒト 久しぶりに日本代表の試合を観たけど、今までの森保ジャパンのチームに何か上積みされたという感じがしなかった。アフリカの強豪... 続きを読む

【釜本邦茂】差を見せられた日韓戦だがネガティブさはない。疑問だったのはなぜ3点獲った選手を使わなかったのか?

 E-1選手権の韓国戦は0-1で残念な敗戦だったね。日本は引き分けでも優勝が決まるという状況だったけど、1点を決めることができず韓国に3連覇を許してしまった。 この試合に関して言えば、好材料も反... 続きを読む

【釜本邦茂】デビュー戦3得点の小川は抜群の嗅覚。日韓戦は球際のぶつかり合いを恐れるな!

 E-1選手権の香港戦は5対0で勝ったけど、日本にとってはさほど難しくない試合になった。どれだけ点を取るための形を作れるかが、この試合のテーマだったように思う。 香港はちょっとチームになり切れて... 続きを読む

【釜本邦茂】J最終節から中2日のE-1初戦。難しい試合でMOM級の貢献度を示したのは…

 E-1選手権の初戦となった中国戦は、2-1で勝利を収めたね。最後はかなり追い上げられたけどなんとか勝ち切って白星スタートを切った。 Jリーグもつい先日終了したばかりで、最終節が終了後すぐ集まっ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ