【小宮良之の日本サッカー兵法書】 監督に必要なのは「名将の下での修行」より「下部チームの指揮」

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2019年02月24日

アンチェロッティ(左)はイタリア代表、ジダン(右)はマドリーでコーチを務めたが、前者はレッジャーナ、パルマ、ユベントスでの、後者はマドリー下部組織での指揮経験があったからこそ、輝かしい実績を築くことができたと言えよう。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
開幕スタメンを飾ったFC東京・久保建英の評価は? 長谷川監督や川崎サイドからは称讃の声
【神戸】開幕戦でまさかの“ゼロトップ”も、今季の本質はイニエスタのフリーマン化にあり
「新戦力は積極的にゴールに迫った」 中島翔哉が起点の得点はVARで無効も、現地メディアは10番に期待感!
本田圭佑、12戦ぶりの先発で同点アシスト! メルボルン・Vは数的不利で勝点1奪取も3位転落…
開始2分で数的優位のデュッセルドルフが終盤に逆転! 宇佐美は4試合ぶりに出場、久保は連続スタメン
奥川雅也がドイツ初ゴール! 先制点にも絡むなど加入9戦目で結果を出し、キールの5位浮上に貢献!!
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/25現在)
「私たちはいちばん弱いんです」韓国女子代表のイ・ミナが母国メディアに不退転の決意!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら