• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】5節・全11カードを現地取材記者が採点!|C大阪がロスタイムの失点で一歩後退、熊本が首位浮上!

【J2採点&寸評】5節・全11カードを現地取材記者が採点!|C大阪がロスタイムの失点で一歩後退、熊本が首位浮上!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年03月31日

熊本が長崎に快勝し首位へ。岐阜は3連勝で8位に急上昇。

先制点で熊本に流れを引き寄せた清武。熊本は4勝1分けで勝点でC大阪と並び、得失点の差で首位に立った。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

3月26日/14:00/長良川/4,484人
岐阜 1-0 水戸
前半 1-0
後半 0-0
得点者/岐阜=レオミネイロ 水戸=なし
 
【採点理由】
連勝中の守備的布陣で臨んだ岐阜は、終盤には田森をけがで失い10人での守備を強いられたものの、水戸のロングボールを多用する攻めを抑えきった。得点もPKのみだが意図したカウンターが効いた。水戸にもほぼ同等にチャンスは訪れたが、ミスが多く攻撃も単調だった。
 
【チーム採点】
岐阜 6
水戸 5.5
 
【MAN OF THE MATCH
高木義成(岐阜)
 
【岐阜|選手採点】
GK
21 高木義成 6.5
 
DF
19 益山 司 6
2 阿部正紀 6
30 田代雅也 6
17 野垣内俊 5.5
 
MF
15 田森大己 6
14 風間宏矢 6.5(74分OUT)
28 水野泰輔 6.5
5 青木 翼 5.5(70分OUT)
 
FW
36 瀧谷 亮 6(61分OUT)
33 レオミネイロ 6
 
交代出場
FW
24 難波宏明 5.5(61分IN)
 
MF
27 苅部隆太郎 6(70分 IN)
 
DF
4 岡根直哉 6(74分IN)
 
監督
ラモス瑠偉 6
【水戸|選手採点】
GK
21 笠原昂史 6
 
DF
2 田向泰輝 6
5 伊藤槙人 5.5
24 細川淳矢 5.5
3 佐藤和樹 6(75分OUT)
 
MF
22 内田航平 5.5(83分OUT)
7 兵働昭弘 6
10 船谷圭祐 6
26 佐藤和弘 5.5(65分OUT)
8 ロメロ・フランク 6

FW
11 三島康平 6
 
交代出場
FW
29 宮本拓弥 5.5(65分IN)
 
MF
17 湯澤洋介 5.5(75分IN)
 
FW
9 萬代宏樹 -(83分OUT)
 
監督
西ヶ谷孝之 5.5
 
*******************
 
3月26日/16:03/味スタ/5,166
東京V 0-1 町田
前半 0-0
後半 0-1
得点者/東京V=なし 町田=鈴木孝
 
【採点理由】
町田が李を中心とする組織的な守備で東京Vを完封。先手を打つディフェンスで相手にほぼなにもさせなかった。終了間際には鈴木孝の決勝点で「東京クラシック」を制した。
 
【チーム採点】
東京V 4.5
町田 6
 
【MAN OF THE MATCH
李 漢宰(町田)
 
【東京V|選手採点】
GK
1 柴崎貴広 5.5
 
DF
2 安西幸輝 5
23 田村直也 5.5
3 井林 章 5.5
6 安在和樹 5
 
MF
30 高木純平 5.5
13 船山祐二 5(HT OUT)
11 南 秀仁 5(69分OUT)
10 高木善朗 5
9 アラン・ピニェイロ 5.5
 
FW
25 平本一樹 5(78分OUT)
 
交代出場
FW
18 高木大輔 5.5(HT IN)
 
MF
28 楠美圭史 6.5(69分IN)
 
FW
29 北脇健慈 ―(78分IN)
 
監督
冨樫剛一 4.5
 
【町田|選手採点】
GK
21 髙原寿康 6
 
DF
4 三鬼 海 6
24 金 聖基 6.5
37 カルフィン・ヨン・ア・ピン 6.5
10 土岐田洸平 6
 
MF
17 鈴木崇文 6(78分OUT)
6 李 漢宰 6.5
29 森村昂太 6.5
8 谷澤達也 6(85分OUT)
 
FW
23 戸島 章 5.5(36分OUT)
30 中島裕希 6
 
交代出場
FW
9 鈴木孝司 6.5(36分IN)
 
FW
11 中村祐也 ―(78分IN)
 
MF
39 重松健太郎 ―(85分IN)
 
監督
相馬直樹 6.5
 
取材・文:海江田哲朗(フリーライター)
 
******************
3月26日/16:03/ニッパツ/2,523人
横浜FC 0-0 愛媛
前半 0-0
後半 0-0
得点者/なし
 
【採点理由】
互いに引き気味で我慢比べの展開となり採点は低め。2度の決定的なピンチを好セーブで防いだ児玉をMOMに選出した。
 
【チーム採点】
横浜FC 5.5
愛媛 5.5
 
【MAN OF THE MATCH
児玉 剛(愛媛)
 
【横浜FC | 選手採点】
GK
1 渋谷飛翔 6
 
DF
2 野上結貴 6
3 田所 諒 6
5 西河翔吾 6
15 市村篤司 6
 
MF
8 佐藤謙介 5.5
10 寺田紳一 6
16 野村直輝 5.5(68分OUT)
17 安 英学 5.5(54分OUT)
19 小野瀬康介 5.5
 
FW
9 津田知宏 5(84分OUT)
 
交代出場
MF
28 藤井悠太 5(68分IN)
 
FW
14 イバ -(84分IN)
 
FW
39 大久保哲也 5.5(54分IN)
 
監督代行
増田功作 5.5
 
 
【愛媛 | 選手採点】
GK
1 児玉 剛 6.5
 
DF
2 浦田延尚 6
4 西岡大輝 6
23 林堂 眞 6
 
MF
5 藤田息吹 5.5
8 小島秀仁 5.5
14 白井康介 5.5(66分OUT)
39 内田健太 5.5
 
FW
10 瀬沼優司 6
17 阪野豊史 5(62分OUT)
20 河原和寿 6(84分OUT)
 
交代出場
DF
3 玉林睦実 5.5(62分IN)
 
DF
40 鈴木隆雅 ―(66分IN)
 
MF
7 近藤貴司 5.5(84分IN)
 
監督
木山隆之 5.5
 
****************
 
3月26日/18:03/長崎県立/5,029
長崎 0-2 熊本
前半 0-2
後半 0-0
得点者/長崎=なし 熊本=清武、平繁
 
【採点理由】
攻守両面で熊本が上回った。MOMは先制点で流れを作った清武。熊本は巻、平繁、岡本ら攻撃陣の好調が光り、GK佐藤も高評価。長崎は噛み合わないプレーが多かった。
 
【チーム採点】
長崎 4.5
熊本 6.5
 
【MAN OF THE MATCH
清武功暉 (熊本)
 
【長崎|選手採点】
GK
1 大久保択生 5.5
 
DF
5 田上大地 5.5
29 上本大海 4(HT OUT)
4 高杉亮太 6
 
MF
15 岸田翔平 5.5(64分OUT)
24 小野寺達也 4.5(HT OUT)
16 田中裕人 5
13 パク・ヒョンジン 5.5
18 佐藤洸一 6
23 梶川諒太 6
 
FW
9 永井 龍 5.5
 
交代出場
FW
17 ロドリゴ 5.5(HT IN)
 
MF
27 村上佑介 6(HT IN)
 
MF
20 中村慶太 6(64分IN)
 
監督
高木琢也 5.5
 
 
【熊本|選手採点】
GK
1 30佐藤昭大 7
 
DF
23 藏川洋平 6.5
4 園田拓也 6.5
5 植田龍仁郎 6.5
2 黒木晃平 6.5
 
MF
22 上原拓郎 6.5(87分OUT)
38 上村周平 6.5
10 清武功暉 7
17 岡本賢明 7(67分OUT)
 
FW
11 平繁龍一 7(74分OUT)
36 巻誠一郎 7
 
交代出場
MF
27 中山雄登 6(67分IN)
 
FW
29 齋藤惠太 6.5(74分IN)
 
MF
14 キム・テヨン -(87分IN)

監督
清川浩行 6.5
 
取材・文:藤原裕久(フリーライター)
【関連記事】
【韓国メディアの視点】最終予選は日本と別組が濃厚… 直接対決の消滅に「残念だ」
【日本代表】トップ下で輝いた香川。それでもあえて推奨したい“インサイドハーフ起用”
【サッカーダイジェストの視点】シリア戦の転機となったリスキーな“ボランチ原口”。この新機軸は柏木へのメッセージか?
【千葉】目立たずともそこいる――いぶし銀のパラグアイ代表ボランチ、アランダの“ダンディー”な素顔とは?
【高校サッカー】2016年の勢力図は? 王者・東福岡がさらに充実、プレミアEASTの3校も戦力は十分

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ