【韓国メディアの視点】最終予選は日本と別組が濃厚… 直接対決の消滅に「残念だ」

カテゴリ:連載・コラム

慎武宏

2016年03月30日

シリア戦の大勝を韓国メディアも高く評価。

後半の4ゴールで一気に突き放した日本の戦いぶりを、韓国メディアは「ゴール爆風ショー」などと報じた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「日本5ゴール爆発、シリアを沈めてワールドカップ最終予選進出」(『スポーツQ』)
「香川真司マルチゴール。日本、シリアに5-0の完勝…後半だけで4ゴールの爆発!!」(『eスターニュース』)
「岡崎慎司、日本サッカー5番目のセンチュリークラブ加入」(『スポーツ京郷』)
 
 韓国メディアもこのように報じた日本対シリア戦。一般紙『国民日報』などは「本田86分、香川90分、原口93分…日本終盤7分でゴール爆風ショー」と、ラスト10分で立て続けに3ゴールを決めた日本代表の攻撃力を高く評価していた。
 
 韓国のサッカー専門誌『FourFourTwo KOREA』のホン・ジェミン編集長もこう評価する。
「終了間際の3ゴールは印象的だった。3-0で終わっても十分過ぎる試合で、最善を尽くして2点を決めた。最後まで集中力を失わない姿が印象的だった。日本サッカーは常に精神力と闘争心不足が問題として指摘されてきたと思うが、シリア戦での最後の2ゴールは今後に向けてポジティブな要素ではないか」と。
 
 同時に、7勝1分け・得点27・失点0の成績を収めた日本のアジア2次予選でのパフォーマンスも高く評価する。
「最後に2試合連続で、5-0で勝利したのはさすがだ。シンガポール代表に引き分けた始まりとはあまりに異なる形で終わった2次予選だった。日本は見事に雰囲気を一変させることに成功したのでないか」
【関連記事】
【3月シリーズ総括】シリア戦は良いレッスンに。最終予選で求められるのは“対戦国の長所を消す戦い方”
【日本代表】ドルトムントで苦しむ香川が、日本代表で躍動できた理由。キーポイントは、本田や岡崎らとの「流動性」にあり
【日本代表】トップ下で輝いた香川。それでもあえて推奨したい“インサイドハーフ起用”
【セルジオ越後の天国と地獄】今の日本代表は、「ラッキー」や「相手のミス」がないと、なかなか点が取れない
【藤田俊哉の目】最もポジティブな出来事は香川の2ゴール。日本のアグレッシブな姿勢に最大級の賛辞を!
【日本代表|エリア別検証】宇佐美はブレーキに!? ボランチ・原口は“諸刃の剣”か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ