• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】東アジアカップのメンバー発表会見要旨&スタメン予想。トップ下は初選出の武藤(浦和)が先発か!?

【日本代表】東アジアカップのメンバー発表会見要旨&スタメン予想。トップ下は初選出の武藤(浦和)が先発か!?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年07月23日

太田の怪我が長引いた場合、代役で呼ばれるのは車屋。

山形戦で右足の腿裏に違和感を覚えた太田のコンディションは不透明。本人は中国行きに熱意を見せているが……。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 CFは、「もしシンガポール戦にいたら、そのフィジカルで良い現象が起きていたかもしれない」川又がファーストチョイスか。3月シリーズの2試合に出場するなど、現体制下で実戦経験を積んでいるのもメリットで、「かなり良いクオリティを持っている」(同監督)興梠を一歩リードしている。
 
 最終ラインで注目すべきは、右SBの人選だろう。唯一の本職である米倉を一番手と予想するが、5月の国内合宿で“右SB候補”に挙がった丹羽が抜擢される可能性もある。
 
 今大会は7月29日のJ1・5節終了後に集合し、8月2日に北朝鮮との初戦と準備期間が極めて短い。なにより結果を求めるなら、米倉よりも“ハリル流”に慣れている丹羽のほうに分があるとの見方もできなくはない。
 
 左SBは太田のコンディションに問題がある場合、代役として車屋(川崎)を招集すると明言している。その際には、3月シリーズのチュニジア戦で先発した藤春が、左SBのスタメンに返り咲くだろう。
 
 ボランチは、柴崎が間に合えば山口とコンビを組む可能性が高いか。ただし、谷口も興味深い選択肢のひとつだ。ハリルホジッチ監督は、この長身ボランチの「高さ」や「強さ」を高く買っているようで、北朝鮮戦や中国戦での「デュエル」対策として抜擢されてもおかしくはない。
 
 いずれにせよ、欧州組不在の東アジアカップは、国内組にとって絶好のチャンスだ。4人の初選出組(米倉、遠藤、武藤、倉田)だけでなく、本田(ミラン)とポジションを争う永井や川島の後塵を拝しているGK陣の奮起も期待される。
【関連記事】
【日本代表】東アジアカップ2015選手メンバーのコメント。「個人としてはスタートラインに立ったにすぎない」(遠藤/湘南)
【日本代表】東アジアカップのメンバーが発表される! 武藤、遠藤らが初のA代表入り
【セルジオ越後の天国と地獄】 “こなす”だけの大会に、価値は見出しにくいね
【浦和】急成長を遂げる「1タッチ・ゴーラー」武藤雄樹
【岩本輝雄の目】宇佐美貴史「ハットトリック解析」――スペックが高すぎる点取り屋

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ