【J1採点&寸評】札幌0-2川崎|MOMは完封に貢献したジェジエウ。1G1Aの小林も高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月29日

川崎――小林は6年連続となる二桁得点を達成

MF
22 橘田健人 6
スペースを作ったり、そこに飛び込んだりと守から攻に転じた場面で攻撃に勢いをつける働きをしていた。

MF
8 脇坂泰斗 6(71分OUT)
前半は前線の3人をうまくフォローしながらもプレーし、ポジションを少し上げてからは積極的に自ら仕掛けた。

FW
11 小林 悠 7(84分 OUT)
相手のわずかな隙を見逃さず、なおかつそこで絶妙なフィニッシュができるのはあまりにも見事。先制点で6年連続となる二桁得点を達成。遠野のゴールもアシストした。

FW
24 宮城 天 6(61分OUT)
時折見せる鋭い仕掛けは効果的だった。ただし、技術的なミスも散見し、安定感を高めていく必要性を感じさせた。

FW
19 遠野大弥 6.5(71分OUT)
相手CBの背後を襲うプレーで立ち上がりから好機を作り出し、前半終了間際に貴重な追加点を奪うに至った。
 
途中出場
MF
6 ジョアン・シミッチ 5.5(61分IN)
武器である配球力を発揮できる場面があまりなく、どちらかというと守備に回る場面が多くなってしまった。

MF
41 家長昭博 6(71分IN)
際立ったプレーがあったわけではないが、試合状況に合わせたプレー選択でチームを落ち着かせていた。

FW
20 知念 慶 6(71分IN)
相手がより前がかりになろうという時間帯にこの選手が出てきたのは、相手にとっては嫌だったように思う。

FW
9 レアンドロ・ダミアン ―(84分IN)
短い時間ではあったが、ダメを押せそうな場面もあったので、そこはうまく生かしたかった。

MF
17 小塚和季 ―(84分IN)
比較的高いポジションでプレーすることとなったため、ボール保持時の前方へのパスコースが少なく、特長を活かし切れず。

監督
鬼木 達 6.5
久しぶりの敗戦となった直後の試合という難しさがあったと思うが、コンディション的にも難しいなかで見事に勝利へと導いた。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【J1】首位川崎が完勝で14試合ぶり敗戦の2位横浜を突き放す! 鹿島が暫定3位浮上、“大阪ダービー”はセレッソ勝利
「フロンターレは死んでいない」1G1Aの活躍で川崎に久々の勝利をもたらした小林悠の強い決意
「上手すぎる」川崎・小林悠の“技あり弾”に反響!「やっぱり頼れる夏男」
「ずっと見てられる」小野伸二とチャナティップの“連続遊戯”に脚光! 中島大嘉の“エア・リフティング”も必見
「伸二は唯一無二の存在」。坪井慶介が日本代表・歴代最強ベスト11を選ぶうえで小野をそう称賛した理由は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ