• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和3-2大分|浦和が会心の逆転勝利!立役者として高評価したのは…

【J1採点&寸評】浦和3-2大分|浦和が会心の逆転勝利!立役者として高評価したのは…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年04月25日

大分――小林は相手の守備網に穴を空けた

町田は2ゴールと躍動。前半の出来は称賛に値する。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

MF
25 小林成豪 6.5(76分OUT)
度々左サイドの奥深くに入り込み、相手の守備網に穴を空ける。24分には町田のゴールにつながるクロスを供給した。

FW
13 伊佐耕平 5(69分OUT)
最前線で身体を張り、力強いポストワークで貢献したが、シュートチャンスをなかなか得られず。消化不良の途中交代となった。
 

交代出場
FW
9 髙澤優也 5(58分IN)
投入されてからは押される展開が続き、どうしても守備のタスクに追われた。本業の攻撃では存在感を示せなかった。

DF
41 刀根亮輔 5.5(58分IN)
3バックの中央に入ったものの、相手とのマッチアップで苦しんだ。相手の攻撃をせき止められなかった。

MF
17 井上健太 5(65分IN)
汰木のドリブルや明本のオーバーラップに戸惑い、完全に後手に回った。厳しく評価せざるを得ない出来だった。

MF
38 高畑奎汰 5(65分IN)
左ウイングバックで投入されると、献身的にアップダウンを繰り返す。しかし2失点目、3失点目の場面では対応が遅れていた。

FW
20 長沢 駿 -(76分IN)
後半アディショナルタイムに二度の決定機を得たがモノにできず。決めていれば救世主となれただけに、悔しさが残る。

監督
片野坂知宏 5.5
後半途中まで集中力を持続させたが、浦和の圧力を押し返す策を講じられず。交代カードも流れを変えるには至らなかった。

取材・文:多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 

【関連記事】
浦和が田中達也の勝ち越し弾で3-2の逆転勝利! 大分は町田也真人の2発むなしく7連敗…
浦和、20年度の純損失は過去最大6億1200万円で2度目の赤字に。一方で昨年比15億円以上のコストカットも
失点に関与も17歳新人をフル出場させ勝利に導いた浦和指揮官。先発起用した3人の十代に未来を感じた夜
「何をしてもカッコいい!」浦和レッズ槙野智章のオフ・ザ・ピッチ姿に反響「どこの使ってるんですか?」
【セルジオ越後】簡単ではないが“死の組”じゃない。五輪のノルマはメダル。獲らないと話題にもならないよ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ