• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台1-3鹿島|3得点全てに絡み、別格の存在感を見せた男をMOMに!攻守で大活躍のGKも高評価

【J1採点&寸評】仙台1-3鹿島|3得点全てに絡み、別格の存在感を見せた男をMOMに!攻守で大活躍のGKも高評価

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2020年11月22日

鹿島――守備陣にも攻撃の起点となる動きを落とし込めている

ビッグセーブ連発ほか、ロングフィードで攻撃の起点ともなった21歳のGK沖。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
36 上田綺世 6.585OUT
2得点目は平岡にヘディングで競り勝ち、沖からのロングフィードを受け、J・アラーノのゴールにつなげた。3得点目も走りながら上手くコントロールして放ったナイスシュートだった。
 
MAN OF THE MATCH
9 エヴェラウド 7.5(
73OUT
前半はゴールこそ無かったが、縦への鋭い突破や競り合いの強さ、天性のゴール感覚で多くの決定機に絡み、後半集中の切れた相手守備陣の隙を突き続け、3得点全てに絡み、別格の存在感を見せた。
 
交代出場
MF
25 遠藤 康 673IN
勝利の可能性が高い状況での投入だったこともあり、それほど多くの決定機はつくれなかったが、しっかりボールキープし、試合をクローズさせることができた。
 
FW
15 伊藤翔 673IN
リードしていた状況ではあったものの、積極的にゴールを狙いに行った。シュートまでつなげることはできなかったが、相手の脅威にはなっていた。
 
MF
27 松村優太 ―(85IN
短い出場時間ながら爪痕を残そうと奮闘し、ドリブル突破から1本シュートを放つ積極性を見せた。
 
37 小泉慶 ―(85IN
右SBでの投入。出場時間は短くボールを触る機会も少なかったが、2失点目を許さず試合を終えることができた。
 
30 名古新太郎 ―(89IN
試合終盤での投入で、ほとんどボールに触ることなく試合を終えた。
 
監督
ザーゴ 6.5
疲労の色が濃かった相手のサイドを突き、クロスから得点することに成功。また、GKのロングフィードを得点につなげるなど、守備陣にも攻撃の起点となる動きを落とし込めている。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●小林健志(フリーライター)
【関連記事】
【鹿島】不敗神話継続の今季16点目!エヴェラウドが絶妙アシストの同郷MFに「唯一お願いしたこと」とは?
「試合を“壊す”ために久保を犠牲にするつもりだ」対戦するマドリー贔屓のメディアがエメリ監督を痛烈に皮肉る!
仏メディアが「2022年W杯の日本代表」の先発メンバーを大胆予想! 激戦区の攻撃陣はどうなる?
「彼は常にファイターだった」岡崎慎司の復帰を地元紙が歓迎! ウエスカ監督はスタメン起用に意欲
「殺したかった」イブラとミハイロビッチが最悪の“出会い”を告白!「ピッチ上でやり合い…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ