G大阪――中盤で後手に回る展開。ミスや軽い守備対応から失点も
MF
15 今野泰幸 5.5
中盤の底でボールを触り、何度も起点を作っていたが柏の切り替えの早さに苦戦。63分には遠藤へのパスミスを中山に狙われ、それが4失点目のクリスティアーノのロングシュートへつながってしまう。
50 小野瀬康介 5.5
倉田のフィード受け、アデミウソンの得点に絡んだのは好プレーだったが、3失点目を献上した中山への守備は軽かった。
FW
9 アデミウソン 6
降りてボール回しにも加わり、ドリブルで切れ込んでチャンスを創出した。敗れはしたが、1得点・1アシストと気を吐く。
39 渡邉千真 5.5(77分OUT)
運動量多く前線で動くも柏のコンパクトな守備によって供給路を断たれ、鈴木の背後を取った同点弾以外は見せ場を作れなかった。
15 今野泰幸 5.5
中盤の底でボールを触り、何度も起点を作っていたが柏の切り替えの早さに苦戦。63分には遠藤へのパスミスを中山に狙われ、それが4失点目のクリスティアーノのロングシュートへつながってしまう。
50 小野瀬康介 5.5
倉田のフィード受け、アデミウソンの得点に絡んだのは好プレーだったが、3失点目を献上した中山への守備は軽かった。
FW
9 アデミウソン 6
降りてボール回しにも加わり、ドリブルで切れ込んでチャンスを創出した。敗れはしたが、1得点・1アシストと気を吐く。
39 渡邉千真 5.5(77分OUT)
運動量多く前線で動くも柏のコンパクトな守備によって供給路を断たれ、鈴木の背後を取った同点弾以外は見せ場を作れなかった。
交代出場
25 藤本淳吾 6(65分IN)
途中出場で中盤右に入り、終盤はチームのパス回しを活性化させた。87分のクロスは申し分ない精度で、得点になってもおかしくなかった。
FW
38 中村敬斗 5.5(65分IN)
87分の藤本のクロスに対し、ゴール前に入るタイミングは申し分なかったが、小池のタイトな守備によってヘディングを合わせきれず。
FW
19 一美和成 -(77分IN)
ゾーンの間で受けてパスの出し入れを行い、終盤のリズムアップに貢献。アディショナルタイムにはゴール前でチャンスが訪れたが、柏の粘り強い守備に阻まれる。
監督
宮本恒靖 5.5
ゲームプラン、交代策を含めて決して悪い采配ではなかったが、気迫溢れる柏の粘り強さ、切り替えの早さを上回る一手には欠けた。
取材・文●鈴木 潤(フリージャーナリスト)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
25 藤本淳吾 6(65分IN)
途中出場で中盤右に入り、終盤はチームのパス回しを活性化させた。87分のクロスは申し分ない精度で、得点になってもおかしくなかった。
FW
38 中村敬斗 5.5(65分IN)
87分の藤本のクロスに対し、ゴール前に入るタイミングは申し分なかったが、小池のタイトな守備によってヘディングを合わせきれず。
FW
19 一美和成 -(77分IN)
ゾーンの間で受けてパスの出し入れを行い、終盤のリズムアップに貢献。アディショナルタイムにはゴール前でチャンスが訪れたが、柏の粘り強い守備に阻まれる。
監督
宮本恒靖 5.5
ゲームプラン、交代策を含めて決して悪い采配ではなかったが、気迫溢れる柏の粘り強さ、切り替えの早さを上回る一手には欠けた。
取材・文●鈴木 潤(フリージャーナリスト)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
Facebookでコメント
- 「日本にはほとんど負けたことがない」中国代表レジェンドの“虚偽発言”が母国で炎上!「実情は6戦4敗だ」「大ホラ吹き」
- 「モドリッチを排除する」「誰もが驚いた」マドリーが“10番の後継者”として日本人MFに興味と西メディア報道!久保でも中井でもなくまさかの…
- 「ボンドガールかよ!」スイス代表のブロンド女子が“リアル峰不二子”姿でファン魅了!「反則にして王道です」
- 「深く同意」本田圭佑が侍ジャパンのWBC優勝から受けた“刺激”にファン共感!「いちばんいい見方な気がするね」
- 「とんでもない可能性を秘めている」久保の活躍でソシエダが22歳の日本人アタッカーの獲得に関心と現地報道!「クボとのコンビが実現できる」