• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島1-1磐田|2戦連発の大久保がMOM。“初得点”の犬飼が「5.5」のワケは…

【J1採点&寸評】鹿島1-1磐田|2戦連発の大久保がMOM。“初得点”の犬飼が「5.5」のワケは…

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年08月25日

磐田――同点弾の大久保は組み立て役としても機能

要所でプレーに絡んだ山田は、司令塔として頼りになるパフォーマンスを披露した。写真:徳原隆元

画像を見る

FW
20 川又堅碁 5.5(67分OUT)
28分の左に流れながら狙ったシュートは枠の外。前線の基準点として奮闘していたが、悔しい負傷交代。
 
MAN OF THE MATCH
22 大久保嘉人 6.5
19分のビッグチャンスは決められなかったが、終了間際のPKは確実に沈める。2戦連発弾でチームを敗戦から救い、組み立て役としても機能していた。
 
交代出場
FW
16 中野誠也 6(67分IN)
足を止めず、縦横無尽に走り回り、攻撃にも守備にも関与。パワフルなプレーでチームを鼓舞し続けた。
 
MF
27 荒木大吾 6(73分IN)
強引さはあったが、左右両サイドからクロスを入れつつ、懸命に局面を打開しようとするプレーは見応えがあった。
 
MF
30 上原力也 ―(80分IN)
自陣内でのボール逸はあったが、ボランチや最終ラインでソツのない働きぶり。シンプルなパス捌きで後方から援護。
 
監督
名波 浩 6
リードされた後の素早いベンチワークやシステムチェンジでチームのテンションを下げず、引き分けに持ち込んでみせた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
 
【関連記事】
PKで2戦連発! 殊勲の大久保嘉人は「最後の最後でジュビロは“何が起こるか分からない”」
「ぶっちゃけ1-1は妥当」名波浩監督が鹿島戦のドローに本音を吐露
【鹿島】手の平を返したが、あのハンドは意図的ではない? 安西幸輝の“PK献上”の真相
【鹿島】期待の新戦力セルジーニョは、この日は“沈黙”したが…
思わず手が出て…鹿島、終盤にハンドでPKを献上し、磐田と痛恨のドロー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ