「曲げないですよ、俺は絶対に」
 すでに先述した、何度も繰り返された「きつい」の言葉に込められたのは、失点による悔しさだけではない。
 
「やっぱり勝ちたいし、あの1点がなければ今日(G大阪戦)は勝っていたわけだし。そう思うと、やるせないところはある」
 
自分のせいでチームが勝点3を掴めなかったと自責の念に駆られる。“やるせなさ”は、今季の横浜が取り組むサッカーへの様々な評価にも起因しているのだろう。
 
「やっていること自体はハイレベル」と飯倉は自負し、今のスタイルなら「ある程度のシュートやスルーパスは守り切れる」と言葉に力をこめる。
 
もちろん、G大阪戦で藤本に浴びせられたスーパーな一撃を食らうこともある。それはある意味、「仕方がない」と割り切るしかないが、そこだけを切り取られて「今のサッカーを、GKを、“またやられた”と見られてしまうことに、なんていうのかな……喪失感みたいな」と、飯倉は少しだけ寂しげな表情を見せたのが印象的だった。
 
                                    
			
						「やっぱり勝ちたいし、あの1点がなければ今日(G大阪戦)は勝っていたわけだし。そう思うと、やるせないところはある」
自分のせいでチームが勝点3を掴めなかったと自責の念に駆られる。“やるせなさ”は、今季の横浜が取り組むサッカーへの様々な評価にも起因しているのだろう。
「やっていること自体はハイレベル」と飯倉は自負し、今のスタイルなら「ある程度のシュートやスルーパスは守り切れる」と言葉に力をこめる。
もちろん、G大阪戦で藤本に浴びせられたスーパーな一撃を食らうこともある。それはある意味、「仕方がない」と割り切るしかないが、そこだけを切り取られて「今のサッカーを、GKを、“またやられた”と見られてしまうことに、なんていうのかな……喪失感みたいな」と、飯倉は少しだけ寂しげな表情を見せたのが印象的だった。
 そんな複雑な感情が入り乱れた「きつい」を吐き出した飯倉だが、気持ちは折れていない。
 
「ボスが勝つためのポリシーをずっと持ってやっているんで。俺たちにもそのポリシーというか、曲げちゃいけないものがある。気持ちとか、プライドとかね」
 
プロの世界は結果がすべてだ。だが、どれだけ苦境に陥り、批判の矢面に立たされても、自分たちを信じ、信念を貫き通そうとするスタンスもまた、プロの姿だと思う。
 
「勝ち始めたら、素晴らしいことだなと思います」と最後に笑顔を見せた飯倉は、去り際にこう言った。
 
「曲げないですよ、俺は絶対に」
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
「ボスが勝つためのポリシーをずっと持ってやっているんで。俺たちにもそのポリシーというか、曲げちゃいけないものがある。気持ちとか、プライドとかね」
プロの世界は結果がすべてだ。だが、どれだけ苦境に陥り、批判の矢面に立たされても、自分たちを信じ、信念を貫き通そうとするスタンスもまた、プロの姿だと思う。
「勝ち始めたら、素晴らしいことだなと思います」と最後に笑顔を見せた飯倉は、去り際にこう言った。
「曲げないですよ、俺は絶対に」
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
















				
								
				
								
				
								


				
				
				
定価:800円(税込)
定価:980円(税込)
定価:1100円(税込)