手越祐也が考える歴代myベストイレブン「中心はラモスさん。両SBは親交のあるふたり」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年05月10日

「カズさんはプロの鑑」

トップ下はラモス、1トップにはカズを選出。

画像を見る

 Jリーグは5月15日に25周年を迎える。記念すべきシーズンを祝し、サッカーダイジェストでは、現役選手や著名人に歴代ベストイレブンを考えてもらった。今回は、NEWSの手越祐也さんが選んだmyベストイレブンを紹介しよう。
 
●手越祐也(NEWS)
 相当に悩みました。でも初めから決めていたのはラモスさんを中心に据えること。僕はラモスさんに憧れて小6の時にFWからトップ下にポジションを変えました。それほど好きで、今なお“ナンバー1プレーヤー”です!
 
 そのラモスさんの左右には(中村)俊輔さんとディアス選手を選びました。俊輔さんのキック精度は日本一。左サイドからでもチャンスを作ってくれるはずです。ディアス選手の中盤起用は違和感があるかもしれませんが、カットインから自慢の左足でゴールを決めてもらいたいです。
 
 ボランチはヤットさん(遠藤)と本田さん。ゲームメーカーのヤットさんとともに、相手エースを封じる守備職人の本田さんはチームに必ずいてほしいタレントです。
 
 SBは歴代最高と言える(長友)ユウトと(内田)アツト。ちなみにふたりとはプライベートでも親交があって、同じ歳のアツトとは渋谷を一緒に歩いたこともありました。僕がファンの方に囲まれた時、アツトは遠くから笑って見ていました(笑)。
 
 CBには井原さんとトゥーリオさん。熱く戦うトゥーリオさんを冷静に井原さんがコントロールする。良いコンビだと思います。
 
 GKは“クモ男”ことシジマールさん。今でこそクルトワ選手(チェルシー)ら長身で手足の長い選手は当たり前ですが、当時はその風貌とセービング力に衝撃を受けました。
 
 最後に1トップはカズさんですね。FWとしての能力は言わずもがなで、スター性もある。自分の魅せ方をよく知っているカズさんから学ぶことは多いです。プロの鑑です。
 
※『サッカーダイジェスト』2018年5月24日号から転載
 
【関連記事】
「3年総額135億円を飲み込んだ」地元紙がイニエスタと神戸の“交渉舞台裏”を明かす
帰国中のポドルスキが独メディアで古巣復帰の可能性を示唆「ケルンのユニホームをもう一度着たい」
F・トーレス争奪戦にサガン鳥栖が参戦!? スペイン紙が「年俸400万ユーロを用意」と報じる
【J1ベストイレブン】“多摩川クラシコ”完勝の立役者をMVPに! 好セーブ連発の鹿島GKを初選出|13節
「これでナガトモの完全移籍が…」長友佑都とガラタサライに朗報!? インテルが熟練SBを獲得か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ