• トップ
  • ニュース一覧
  • 【鹿児島】鹿実出身の松下、上本ら獲得し戦力充実!三浦泰年監督が語ったJ2昇格への展望と課題とは?

【鹿児島】鹿実出身の松下、上本ら獲得し戦力充実!三浦泰年監督が語ったJ2昇格への展望と課題とは?

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年02月17日

松下、上本には厳しい現実を伝えたうえで、「来たら、必ず鹿児島ですごいことが起きるぞ」と呼びかける。

新シーズンは2位も自動昇格となる。昨季の6位から順位を上げるには、J2からの降格組など力のあるチームに勝たなければならない。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――ニューイヤーカップに訪れていた多くのお客さんからは、『負けるな』という熱を感じました。
 
「皆さんがいろんな意味で、強いチームを求めていることが伝わってきます。勝負強くなりたい、いざという時に勝てる強いチームになりたいということが、私が監督に就任する際、クラブの願望のひとつでもありました。

 加えて、ただ勝てばいいわけではありません。負け方にも、こだわりたい。そういった点でも、登尾GMと私は共通する価値観を持ち合えていると感じています。その意味でも、鹿児島ユナイテッドは今、強くなるための大事な時期を迎えていると実感しています」
 
――松下年宏選手、上本大海選手と、J1クラブでのタイトル獲得に貢献した実績のある選手が、故郷・鹿児島に戻ってきました。どのように口説いたのでしょうか。
 
「決して口説いたわけではありません。彼らがこれまでのクラブでは経験したことのない、厳しい現状が待っていることについて、正直に伝えました。そのうえで、鹿児島ユナイテッドを選んでくれたら、『必ず鹿児島ですごいことが起きるぞ』と言いました。そしてふたりは地元のクラブを選んでくれました。
 
 覚悟が必要だぞ、とも伝えていました。そしてこのチームを選んでくれた彼らは、必ず『鹿児島の力』になってくれると確信しています」
 
――ニューイヤーカップでは、3バックと4バックを併用していました。その狙いは?
 
「広島、柏、横浜FCなどとの練習試合で、この時期に良い結果が続きました。その状況を見て、戦い方の選択肢を増やせるかもしれないと思いました。そこでコンセプトは変えず、違うシステムにもトライさせたらどうなるのか? と考えました。
 
 すると3バックでスタートしても、しっかりボールが動いたので、順応性があるなと思いました。今考えているのは、併用というよりも、相手や状況に応じて使い分けられるかな? と思っている状況です。いずれにせよ、基本的にはまずシステムもひとつのベースを固めて戦うことになると思います」
 
――J3開幕(対藤枝/3月11日14時開始/鴨池)、楽しみにしています。
 
「監督という立場でこう言っていいのか分かりませんが、私も非常に楽しみにしています(笑)」
 
【関連記事】
NY杯過去最多7342人、J3の鹿児島が見せた驚くべきポテンシャルの高さ
【指揮官コラム】鹿児島ユナイテッドFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|専用グラウンドはないけれど…
けやき坂46・影山優佳さんが「サッカー愛」、独自の「サンフレッチェ歴代ベスト11」を語る!
【浦和】亡き母の"遺言"を胸に、ラファエル・シルバは「何があっても、前に突き進む」
宮古島出身札幌育ち、“左利きのカズ”上里一将が熊本に人生を懸けた理由
【磐田】U-20W杯のエース候補、小川が土壇場弾。好調の秘訣は食の改善にあり

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ