• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪×新潟|遠藤がJ1通算100得点目! 決勝弾にチャンスメイクに際立つ存在感

【J1採点&寸評】G大阪×新潟|遠藤がJ1通算100得点目! 決勝弾にチャンスメイクに際立つ存在感

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年11月01日

新潟――痛恨だったR・シルバの退場。やや遅きに失した攻撃のテコ入れ。

FW
10 ラファエル・シルバ 6
退場となったプレーは気の毒。孤軍奮闘気味のプレーで、同点ゴールを決めるなど得点の香りがする数少ない選手だった。
 
19 鈴木武蔵 5.5
序盤は荒さばかりが目立って空回りするも、ラファエル・シルバの退場後は最前線で懸命にゴールを目指した。
 
交代出場
FW
32 カリウ 5(66分IN)
劣勢の中投入され、周囲のサポートも少なく苦戦。1本シュートは放ったが、流れを変える力はなかった。
 
MF
37 野津田岳人 -(84分IN)
1点を追う終盤に投入されるも、求められた決定的な仕事はできず。3試合連続スタメン落ちで調子もいまひとつか。
 
FW
18 成岡 翔 -(84分IN)
同点を狙って野津田とともに投入されたが、ミッションを果たせなかった。

 監督
片渕浩一郎 5.5
ラファエル・シルバが退場した後、もっと早く交代のカードを切って、攻撃面でテコ入れしても良かったのでは。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【日本代表ボランチの系譜】柱谷哲二から遠藤保仁まで。変移する“ハンドル”の理想形は「遠藤+今野」の資質を持つ人材?
【遠藤保仁セレクト】J1・500試合の中から本人が選ぶ「記憶に残る5つのゲーム」
新潟の“Wシルバ”が揃って退場…舞行龍も累積警告で、最終節は3人が出場停止に
ガンバ大阪スペシャル対談! 遠藤保仁×藤春廣輝「ホーム吹田で初タイトルを」
【鳥栖】兵役対応のためにクラブを去るキム・ミヌ。苦境の度に繰り返す「仕方ないですね」に込められた熱い想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ