新潟――判定に泣き、痛恨の黒星喫す。

【警告】G大阪=岩下(90+3分)、藤春(90+4分) 新潟=舞行龍(9分)、西村(28分)、R・シルバ(37分・51分)
【退場】G大阪=なし 新潟=R・シルバ(51分)、L・シルバ(90+4分)
【MAN OF THE MATCH】遠藤保仁(G大阪)
【チーム採点・寸評】
新潟 5.5
稚拙なミスでビハインドを背負うも残留への執念を見せて同点に。ただ、ラファエル・シルバの不運な退場で流れが一変。再度勝ち越された後も懸命に1点を目指したが、レオ・シルバの退場で万事休した。
【新潟|採点・寸評】
GK
21 守田達弥 6
3失点はしたが、GKに責任はなし。むしろ、前半終了間際にビッグセーブを見せるなど好守で最後尾を支えた
DF
27 松原 健 5.5
前半は藤春と倉田が絡むサイドからの攻撃に手こずるも、粘り強い守りで破綻は許さなかった。
4 舞行龍ジェームズ 5
不安定な西村をサポートしながら、要所で身体を張っていた。それだけにPKを献上した場面は悔まれるプレー。
24 西村竜馬 4.5
絶対に落とせない一戦の立ち上がりに稚拙なミスでチームを苦境に立たせてしまった。その後も、四苦八苦の対応が続いた。
25 小泉 慶 5.5
攻撃参加は数少なかったが、左サイドを安定させた。つなぎでも堅実なプレーが目立った。
MF
6 小林裕紀 6(84分OUT)
前半は中盤の底から起点になり、鋭いシュートで相手を脅かす。守勢に回った後半は、やや存在感が薄くなった。
8 レオ・シルバ 5
退場するまでは数的不利を感じさせない奮闘ぶりで10人のチームを支える。それだけに退場処分となったのは残念だった。
13 加藤 大 5.5(84分OUT)
ブロックの間で上手くボールを受け、前半は存在感を見せたが、もう少しシュートに絡む場面を作れたはずだ。
14 田中達也 5.5(66分OUT)
ベテランらしいクレバーさを発揮。サイドで機能するも、敵陣深くで工夫したかった。途中交代もやむを得ない後半だった。
新潟 5.5
稚拙なミスでビハインドを背負うも残留への執念を見せて同点に。ただ、ラファエル・シルバの不運な退場で流れが一変。再度勝ち越された後も懸命に1点を目指したが、レオ・シルバの退場で万事休した。
【新潟|採点・寸評】
GK
21 守田達弥 6
3失点はしたが、GKに責任はなし。むしろ、前半終了間際にビッグセーブを見せるなど好守で最後尾を支えた
DF
27 松原 健 5.5
前半は藤春と倉田が絡むサイドからの攻撃に手こずるも、粘り強い守りで破綻は許さなかった。
4 舞行龍ジェームズ 5
不安定な西村をサポートしながら、要所で身体を張っていた。それだけにPKを献上した場面は悔まれるプレー。
24 西村竜馬 4.5
絶対に落とせない一戦の立ち上がりに稚拙なミスでチームを苦境に立たせてしまった。その後も、四苦八苦の対応が続いた。
25 小泉 慶 5.5
攻撃参加は数少なかったが、左サイドを安定させた。つなぎでも堅実なプレーが目立った。
MF
6 小林裕紀 6(84分OUT)
前半は中盤の底から起点になり、鋭いシュートで相手を脅かす。守勢に回った後半は、やや存在感が薄くなった。
8 レオ・シルバ 5
退場するまでは数的不利を感じさせない奮闘ぶりで10人のチームを支える。それだけに退場処分となったのは残念だった。
13 加藤 大 5.5(84分OUT)
ブロックの間で上手くボールを受け、前半は存在感を見せたが、もう少しシュートに絡む場面を作れたはずだ。
14 田中達也 5.5(66分OUT)
ベテランらしいクレバーさを発揮。サイドで機能するも、敵陣深くで工夫したかった。途中交代もやむを得ない後半だった。