• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪×新潟|遠藤がJ1通算100得点目! 決勝弾にチャンスメイクに際立つ存在感

【J1採点&寸評】G大阪×新潟|遠藤がJ1通算100得点目! 決勝弾にチャンスメイクに際立つ存在感

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年11月01日

G大阪――2点差勝利も主審の判定にも助けられての辛勝。

【警告】G大阪=岩下(90+3分)、藤春(90+4分) 新潟=舞行龍(9分)、西村(28分)、R・シルバ(37分・51分)
【退場】G大阪=なし 新潟=R・シルバ(51分)、L・シルバ(90+4分)
【MAN OF THE MATCH】遠藤保仁(G大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
G大阪 6
狙い通りの形で先制しながらも、やや腰の引けた戦い方になり、新潟に苦戦を強いられる。ラファエル・シルバの不運な退場がなければ、新潟のカウンターにより苦戦を強いられたはずだが、辛うじて勝ち切った。
 
【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 5.5
失点場面は飛び出した以上触らないとダメだった。古巣相手に好セーブを見せたが、ややばたつく場面も目立った。

DF
22 オ・ジェソク 5.5
守備では相変わらず、粘り強い対応を見せた。前半、自らシュートを打てる場面で迷いを見せたのが残念だった。
  
8 岩下敬輔 6.5
久々のJ1で前半は裏を取られたり、ばたつくも持ち直す。要所での強さはさすがで、終盤は舞行龍の決定機を阻む。

6 金 正也 6
つなぎでは何度かミスがあったが、守備では積極的な出足で相手を潰す。岩下との連係も上々だった。

 4 藤春廣輝 5.5
前半は鋭い攻撃参加も見せたが、最後の精度を欠く。何度か裏を突かれたことで、後半は守備に軸足を置いた。

MF
15 今野泰幸 6.5
空回り気味の井手口を上手く補いながら、相手のカウンターを冷徹なまでの潰しで封じた。さすがの出来だ。
 
25 藤本淳吾 5.5(69分OUT)
69分まで引っ張る出来ではなかった。シュートもゼロで、攻守両面において消化不良のパフォーマンスだった。

11 倉田 秋 5.5(86分OUT)
アタッキングサードまでは迫力ある仕掛けを見せるのだが、最後の部分で精度を欠き、シュートもゼロに。
【関連記事】
【日本代表ボランチの系譜】柱谷哲二から遠藤保仁まで。変移する“ハンドル”の理想形は「遠藤+今野」の資質を持つ人材?
【遠藤保仁セレクト】J1・500試合の中から本人が選ぶ「記憶に残る5つのゲーム」
新潟の“Wシルバ”が揃って退場…舞行龍も累積警告で、最終節は3人が出場停止に
ガンバ大阪スペシャル対談! 遠藤保仁×藤春廣輝「ホーム吹田で初タイトルを」
【鳥栖】兵役対応のためにクラブを去るキム・ミヌ。苦境の度に繰り返す「仕方ないですね」に込められた熱い想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ