• トップ
  • ニュース一覧
  • グアルディオラ、サンパオリ、デブールらの評価は? 欧州4大リーグの注目新監督の出来を一挙査定!

グアルディオラ、サンパオリ、デブールらの評価は? 欧州4大リーグの注目新監督の出来を一挙査定!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年10月22日

快進撃を続ける昇格組の文字通りの牽引車に。

昇格組RBライプツィヒの躍進の立役者がこのハーゼンヒュットルだ。2節にドルトムントを下すなど、前線から激しく追い回す果敢なサッカーが猛威を振るう。(C)Getty Images

画像を見る

■ブンデスリーガ

 昇格組RBライプツィヒを見事に軌道に乗せたのが、ラルフ・ハーゼンヒュットルだ。ティモ・ヴェルナーやナビ・ケイタ、オリバー・バークら若手有望株を巧みにチームに組み込みつつ、攻撃的なサッカーを実現。ドルトムントを下した2節を含め、4勝3分けの無敗と快進撃を続けるチームの、文字通りの牽引車となっている。

 バイエルンのカルロ・アンチェロッティだ。選手に自由を与えるお得意の操舵法でフランク・リベリの復活を促すなど、調整力の高さを改めて証明。独自の戦術を打ち出しているわけではなく、直近5試合は2勝2分け1敗とやや調子を落としているが、少なくとも及第点は与えられる。

 初挑戦の有力クラブで苦しんでいるのがシャルケのマルクス・ヴァインツィール。攻撃の形を確立できないばかりか、守備もイマイチで開幕5連敗。6節のボルシアMG戦で快勝し復調を予感させたとはいえ、解任へ予断を許さぬ状況だ。

◎評価A-文句なしの結果/内容
・ハーゼンヒュットル(RBライプツィヒ)    
  勝率57.1%/3位:4勝3分け0敗

◎評価C:及第点
・アンチェロッティ(バイエルン)
  勝率71.4%/1位:5勝2分け0敗

◎評価E-まったくの期待外れ
・ヴァインツィール(シャルケ)    
  勝率14.3%/16位:1勝1分け5敗

※『ワールドサッカーダイジェスト』2016年11月03日号より加筆・修正
【関連記事】
セビージャで「八方塞がり」の清武…それでも日本代表のためにできることを――
バイエルンはまだ危機を脱していない!? ペップ色からカルロ色への移行は難航中
インテルがデブール監督を解任? 後任候補にカペッロやレオナルドら大物の名前がズラリ!
「ポルノ映画のような喘ぎ声が…」ポグバが美人歌手との“愛のプレイ”を暴かれる
自身初の1試合・2得点を奪った相手は「家族が愛するクラブ」…バレンシアMFが複雑な感情に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ