• トップ
  • ニュース一覧
  • 【マンチェスター・U 3-2アーセナル|採点&寸評】新鋭ラシュフォードが2ゴールと躍動! アーセナルは指揮官の不可解な采配が敗戦の主因に……

【マンチェスター・U 3-2アーセナル|採点&寸評】新鋭ラシュフォードが2ゴールと躍動! アーセナルは指揮官の不可解な采配が敗戦の主因に……

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年02月29日

ユナイテッドの脅威となったエジル。

攻撃のタクトを巧みに振るい1ゴール・1アシストを記録したエジル。ワンタッチパスで局面を打開するなど孤軍奮闘した。

画像を見る

MF
10 メスト・エジル 6.5
FKからウェルベック弾をアシスト。それ以外にも積極的にボールに絡み、攻撃のタクトを振るい、ユナイテッドにとって脅威の存在となった。2点目の抑えの利いたボレーも見事。
 
16 アーロン・ラムジー 5.5
バイタルエリアに果敢に飛び出してボールを受けるも、味方のフォローがなく孤立。決定機を生み出せずにフラストレーションを溜めて、ついには不必要な衝突から警告を受けてしまった。
 
17 アレクシス・サンチェス 5.5
サイドからインサイドにポジションを絞り、ボールを引き出す工夫は見せたものの、足下にボールを収められずにシュートシーンまでは持ち込めなかった。
 
23 ダニー・ウェルベック 6(83分OUT
今シーズンのリーグ戦初先発を飾る。試合序盤は起用された右サイドで苦心したが、途中からはポジションを中央にチェンジ。配置転換後は2試合連続となるエジルのFKからヘディングシュートを決めるなど結果を残した。
 
34 フランシス・コクラン 5(70分OUT
不用意なプレーが散見し、中央でボールを失うシーンが少なくなかった。自陣のバイタルエリアでマタを自由にさせるなど守備でも粗さが目立ち、試合に入りきれていなかった。
 
FW
14 セオ・ウォルコット 5.5(63分OUT
1トップに入ったものの、基点となるポストプレーは皆無。右サイドにポジションを変えてからもスピードを活かした単独突破は見られず、攻撃を停滞させた。
 
交代出場
12 オリビエ・ジルー 6(63分IN
それまでアーセナルに欠けていたパワーで攻撃に厚みをもたらした。空中戦でも負けるシーンはほとんどなく、存在感を示した。
 
35 モハメド・エルネニー 6(70分IN
1月の加入した新戦力がプレミアリーグ初出場。アンカー的な役割を担い、テンポの良い見事な捌きを見せるなど決して悪くはなかった。
 
45 アレックス・イウォビ ―(83分IN
攻撃を活性化すべくピッチに投入されるも、トラップなど基本的なプレーでミスを連発し、ほとんど機能しなかった。
 
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
 
【関連記事】
ラニエリの采配ピタリ! 途中出場ウジョアの殊勲の一撃でレスターが首位堅守に成功!――レスター 1-0 ノーリッジ
【ユベントス 2-0 インテル|採点&寸評】個としてもチームとしても大差が出た「ミラーゲーム」。ボヌッチが文句なしのMOMだ!
【トリノ戦の本田圭佑】大きな意義がある「直接FKのキッカー」。チームメイトの信頼と己への自信の表われだ
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.12~2001-02シーズン ~
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.11~2000-01シーズン ~

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ