• トップ
  • ニュース一覧
  • 【マンチェスター・U 3-2アーセナル|採点&寸評】新鋭ラシュフォードが2ゴールと躍動! アーセナルは指揮官の不可解な采配が敗戦の主因に……

【マンチェスター・U 3-2アーセナル|採点&寸評】新鋭ラシュフォードが2ゴールと躍動! アーセナルは指揮官の不可解な采配が敗戦の主因に……

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年02月29日

ファン・ハールの期待に応えたラシュフォードがMOM。

インサイドハーフに入ったマタ。アンデルとの華麗なパスワークで相手を翻弄した。 (C) Getty Images

画像を見る

MF
8 ファン・マタ 6.5
長短のパスをことごとく成功させ、インサイドに入ったアンデルとの好連係からチャンスを創出。経験の浅い若手が多いチームにあって、このチャンスメーカーは攻撃の牽引役としてチームを引っ張った。
 
21 アンデル・エレーラ 7(90+5分OUT
マタと近距離でプレーしたことで自慢の創造性が活き、思い切りの良いシュートから決勝弾を決めた。守備でも高い位置から執拗にプレッシャーを掛け続けた。
 
28 モルガン・シュネデルラン 6
身体を張ったシュートブロックなど主に守備で貢献。アンカーとして攻撃面ではビルドアップの潤滑油になっていた。
 
FW
メンフィス・デパイ 5.5
本職である左ウイングに入るも、対面のベジェリンのカウンターを警戒して得意の思い切ったドリブルを仕掛ける場面が少なく、持ち味を発揮できなかった。
 
35 ジェシー・リンガード 6
カウンターの起点となり、ラシュフォードの得点をアシスト。守備でも右SBのバレラをカバーするなど攻守両面で活躍。
 
39 マーカス・ラシュフォード 7.5(80分OUT
★MAN OF THE MATCH
2月26日のヨーロッパリーグに続いて、先発起用となった18歳の超新星。アーセナル相手にも物怖じすることなく果敢に仕掛けて、2ゴール・1アシストと勝利の立役者となった。
 
交代出場
51 ティモシー・フォス=メンサー 6(55分IN
トップチーム初出場がビッグゲームとなったが、ラシュフォードと同様に思い切ったプレーでチームに活力をもたらした。
 
11 アドナン・ヤヌザイ -(80分IN
ラスト10分での投入となり、ほとんど見せ場はなし。
 
47 ジェームズ・ウェアー -(90+5分IN
終了間際にピッチに送られ、時間稼ぎの役目は果たした。
 
 
※MAN OF THE MATCH=この試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
 
【関連記事】
ラニエリの采配ピタリ! 途中出場ウジョアの殊勲の一撃でレスターが首位堅守に成功!――レスター 1-0 ノーリッジ
【ユベントス 2-0 インテル|採点&寸評】個としてもチームとしても大差が出た「ミラーゲーム」。ボヌッチが文句なしのMOMだ!
【トリノ戦の本田圭佑】大きな意義がある「直接FKのキッカー」。チームメイトの信頼と己への自信の表われだ
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.12~2001-02シーズン ~
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.11~2000-01シーズン ~

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ