柏――上島は最終ラインを上手くコントロール
【チーム採点・寸評】
柏 6.5
前半から良い意味で前にボールを運ぶ意識が高く、守る局面では集中を切らさなかった。後半は押し込まれ気味の展開も勝利に値する内容だったと言えるだろう。
【柏|採点・寸評】
GK
17 キム・スンギュ 6.5
22分にレアンドロのFKを阻止し、49分にはD・オリヴェイラのシュートをセーブするなど、ゴールを死守。頼もしい働きぶりだった。
DF
4 古賀太陽 6.5
後方からの丁寧なビルドアップはもちろん、タイミングを心得たカバーリングが光った。地味ながらもチームへの貢献度は大きい。
25 大南拓磨 6.5
前半はアダイウトンをあまり自由にさせなかった。なかでも38分のタックルは見事で、後半も身体を張ってピンチの芽を摘んだ。
44 上島拓巳 6.5
最終ラインをコントロールしつつ、ゴール前に蹴り込まれたボールを根気よく跳ね返していた。タフに戦った結果が無失点だった。
柏 6.5
前半から良い意味で前にボールを運ぶ意識が高く、守る局面では集中を切らさなかった。後半は押し込まれ気味の展開も勝利に値する内容だったと言えるだろう。
【柏|採点・寸評】
GK
17 キム・スンギュ 6.5
22分にレアンドロのFKを阻止し、49分にはD・オリヴェイラのシュートをセーブするなど、ゴールを死守。頼もしい働きぶりだった。
DF
4 古賀太陽 6.5
後方からの丁寧なビルドアップはもちろん、タイミングを心得たカバーリングが光った。地味ながらもチームへの貢献度は大きい。
25 大南拓磨 6.5
前半はアダイウトンをあまり自由にさせなかった。なかでも38分のタックルは見事で、後半も身体を張ってピンチの芽を摘んだ。
44 上島拓巳 6.5
最終ラインをコントロールしつつ、ゴール前に蹴り込まれたボールを根気よく跳ね返していた。タフに戦った結果が無失点だった。
MF
8 ヒシャルジソン 5.5(64分OUT)
前半はハードな守備で中盤を引き締めた。後半に入ってプレーの強度がやや落ちた印象で、後半途中にピッチを退いた。
9 クリスティアーノ 6
比較的自由なポジショニングでプレー。つまらないミスがあった半面、崩しの局面での嗅覚はさすがで、細谷の先制点もお膳立てした。
20 三丸 拡 6.5
30分のボレーシュートが枠外だったのは残念。それでも試合を通して精力的なプレーが目立つなどポジティブな印象を残した。
24 川口尚紀 6.5(90+4分OUT)
右サイドを激しく上下動し、対峙する小川の攻め上がりをだいぶ抑えていた感も。攻撃面では躍動感あふれるプレーが多かった。
MAN OF THE MATCH
28 戸嶋祥郎 7
優れたポジショニングと冷静なパス回しでチームに落ち着きとリズムをもたらした。また、FC東京の攻撃をスローダウンさせるうえでのチェイシング、位置取りがかなり良かった。
Facebookでコメント
- 「似合ってて可愛い」柴崎岳、女優の妻・真野恵里菜さんの花柄着物姿を激写!「綺麗な奥様」など反響
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「日本に完全に逆転された」0-3、0-3、0-3、0-5…各年代の日韓戦で惨敗続きの韓国代表を、母国メディアが猛列批判!「危機感が全く感じられない」
- 久保建英に新たな移籍先が浮上!世界的スターが“共闘”を希望か。「ペレス会長を驚かせる」
- 韓国で得点ランク1位のムゴシャは、なぜ“Kリーグ最高の待遇”を蹴って神戸移籍を選んだのか。仁川関係者は嘆き「うまくいっているタイミングで…」