FC東京──GK波多野は連係ミスから献上した失点が悔やまれた
[J1リーグ28節]FC東京0-1柏/9月12日/味の素スタジアム
【チーム採点・寸評】
FC東京 5
リーグ戦でアウェー7連戦を終えてのホームゲームだったが、前半は柏の粘り強い守備に苦戦。後半は決定機をことごとく外し、長谷川監督も落胆を隠せなかった。
【FC東京|採点・寸評】
GK
13 波多野豪 5.5
DFとの連係ミスから献上した先制点が悔やまれる。最後の砦だけに、中途半端なプレーは避けたい。
DF
3 森重真人 6
クレバーかつ力強いディフェンスでさすがの存在感。ゲームを動かすほどのプレーはなかったとはいえ、個のレベルでは及第点の出来だった。
4 渡辺 剛 5.5
結果的に連係ミスから与えた先制弾が悪い印象。その後は持ち直したものの、CBで失点に絡めば採点は必然的に厳しくなる。
6 小川諒也 5.5
柏がゴール前を固めたことでクロスのコースが限られた影響か、なかなかチャンスボールを供給できなかった。代表復帰を果たすためにも、プレーで存在感を示したい。
28 鈴木準弥 5.5
18分には東へ良質なスルーパスを通す。45分のシュートブロックも良かったが、ミスも散見。ビルドアップの局面での判断が遅いか。
【チーム採点・寸評】
FC東京 5
リーグ戦でアウェー7連戦を終えてのホームゲームだったが、前半は柏の粘り強い守備に苦戦。後半は決定機をことごとく外し、長谷川監督も落胆を隠せなかった。
【FC東京|採点・寸評】
GK
13 波多野豪 5.5
DFとの連係ミスから献上した先制点が悔やまれる。最後の砦だけに、中途半端なプレーは避けたい。
DF
3 森重真人 6
クレバーかつ力強いディフェンスでさすがの存在感。ゲームを動かすほどのプレーはなかったとはいえ、個のレベルでは及第点の出来だった。
4 渡辺 剛 5.5
結果的に連係ミスから与えた先制弾が悪い印象。その後は持ち直したものの、CBで失点に絡めば採点は必然的に厳しくなる。
6 小川諒也 5.5
柏がゴール前を固めたことでクロスのコースが限られた影響か、なかなかチャンスボールを供給できなかった。代表復帰を果たすためにも、プレーで存在感を示したい。
28 鈴木準弥 5.5
18分には東へ良質なスルーパスを通す。45分のシュートブロックも良かったが、ミスも散見。ビルドアップの局面での判断が遅いか。
MF
7 三田啓貴 5.5(HT OUT)
ボールを引き出そうと少なからずアクションを起こしたが、チームメイトとのコンビネーションが上手く行かず。前半だけで無念の交代を余儀なくされた。
10 東 慶悟 5.5(67分OUT)
精力的に動き回り、前半途中にはゴールの匂いを感じさせるクロスも。しかし、決定的な仕事ができないまま67分にピッチをあとにした。
15 アダイウトン 5(HT OUT)
立ち上がりから持ち味のドリブル突破が鳴りを潜めた。チャンスにまったくと言っていいほど絡めず、前半だけで永井と交代した。
20 レアンドロ 6
巧みなドリブルで違いを作り出す。22分に直接狙ったFKも見応え十分だった。田川へのスルーパスも含め、怖さは出した。
31 安部柊斗 6
豊富な運動量でピッチの広範囲をカバー。とりわけ後半は攻守のつなぎ役としてチームにエネルギーを注入した。