横浜――チアゴ・マルチンスはPKを与えるなどらしくないプレーも

【警告】G大阪=パトリック(30分) 横浜=エウベル(23分)、チアゴ・マルチンス(30分)
【退場】G大阪=なし 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】マルコス・ジュニオール(横浜)
【チーム採点・寸評】
6.5
日程では有利だったが、試合勘の問題もあってやや入りが悪かった。それでも決定機は決めるべき人が決定力を見せつけ、マスカット監督の就任初戦を飾る。
【横浜|採点・寸評】
GK
1 高丘陽平 6.5
2失点はしたが、責められる要素はなし。前半から再三、相手のシュートに粘りを見せて対応。足もとの落ち着きも好評価。
DF
25 小池龍太 6.5
立ち上がり早々は黒川への寄せが遅れクロスを許したが、その後はサイドをタフに動いて攻守で輝く。松原の投入後は前方でもプレーし、相手の脅威に。
13 チアゴ・マルチンス 5.5
前半終了間際、高いラインの裏をパトリックに突かれた。レアンドロ・ペレイラのPKを誘うような突破にまんまとハマる。らしくないプレーが目立った。
6.5
日程では有利だったが、試合勘の問題もあってやや入りが悪かった。それでも決定機は決めるべき人が決定力を見せつけ、マスカット監督の就任初戦を飾る。
【横浜|採点・寸評】
GK
1 高丘陽平 6.5
2失点はしたが、責められる要素はなし。前半から再三、相手のシュートに粘りを見せて対応。足もとの落ち着きも好評価。
DF
25 小池龍太 6.5
立ち上がり早々は黒川への寄せが遅れクロスを許したが、その後はサイドをタフに動いて攻守で輝く。松原の投入後は前方でもプレーし、相手の脅威に。
13 チアゴ・マルチンス 5.5
前半終了間際、高いラインの裏をパトリックに突かれた。レアンドロ・ペレイラのPKを誘うような突破にまんまとハマる。らしくないプレーが目立った。
4 畠中槙之輔 6
前半早々、レアンドロ・ペレイラにクロス対応で競り負け、決定機を許すもその後は奮闘。押し込まれた終盤も身体を張った。
33 和田拓也 6
気の利いたポジショニングでサイドを活性化させたが、仲川との呼吸がやや合わず。終盤は周りに支えられ守備も踏ん張る。
MF
8 喜田拓也 6
走行距離は両チーム唯一の12キロ台。献身的にピッチを走り、幅広く顔を出したが、攻撃時にややノッキングする場面も。
24 岩田智輝 5.5(73分OUT)
自陣でイージーミスをし、ピンチを招くこともあった。先制点の場面は中盤で起点になったが、攻守両面で甘さがあった。
前半早々、レアンドロ・ペレイラにクロス対応で競り負け、決定機を許すもその後は奮闘。押し込まれた終盤も身体を張った。
33 和田拓也 6
気の利いたポジショニングでサイドを活性化させたが、仲川との呼吸がやや合わず。終盤は周りに支えられ守備も踏ん張る。
MF
8 喜田拓也 6
走行距離は両チーム唯一の12キロ台。献身的にピッチを走り、幅広く顔を出したが、攻撃時にややノッキングする場面も。
24 岩田智輝 5.5(73分OUT)
自陣でイージーミスをし、ピンチを招くこともあった。先制点の場面は中盤で起点になったが、攻守両面で甘さがあった。