• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪1-2神戸|MOMは勝負強さを発揮したベテランFW!古橋不在に三浦監督の采配がズバリ的中

【J1採点&寸評】G大阪1-2神戸|MOMは勝負強さを発揮したベテランFW!古橋不在に三浦監督の采配がズバリ的中

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2021年07月22日

神戸――GK廣永が踏ん張りを見せる

【警告】G大阪=W・シウバ(52分) 神戸=なし
【退場】G大阪=なし 神戸=なし
【MAN OF THE MATCH】田中順也(神戸)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
神戸 6.5

15得点の絶対的エース、古橋を欠いて挑む最初の試合だが、選手全員が意地を見せた。少ない決定機でベテランが勝負強さを見せた。

【神戸|採点・寸評】 
GK
32 廣永遼太郎 7

1対1の時間帯に小野瀬の枠内シュートを好セーブ。そこで踏ん張ったことが直後の決勝点をもたらした。後半も小林のキックミスに対して、オウンゴールを防ぐ好守も。

DF
24 酒井高徳 7

右SBで攻守両面に躍動。序盤は守備に軸足を置くも、逆転ゴールの場面は黒川を巧みなドリブルで翻弄した。終盤は左サイドで試合をクローズ。

17 菊池流帆 6
やはりゴール前での存在感は絶大。パトリックを巧みにイラつかせたあたりの駆け引きも見事。苦しい時間帯でも身体を張る。
 
3 小林友希 5.5
徐々にパトリックに狙い撃ちされ、苦しい対応が続く。後半早々にはあわやオウンゴールというキックミス。パトリックのバー直撃弾も自身の競り負けから。

19 初瀬 亮 6.5
古巣相手に気持ちを見せた。失点場面はマークミスだが、それを挽回すべく攻撃参加。同点ゴールは精度の高いCKから生まれたものだ。

MF
6 セルジ・サンペール 6(89分OUT)

相手のプレスが緩かったこともあるが、中盤の底から起点となる。逆転ゴールも酒井へのフィードから生まれたもの。ミスもあったが、それ以上に効いていた。

5 山口 蛍 6
前半は肝心の場面でプレー精度が欠くが、やはり気の利いた動きとスペースを見つける目も確か。クレバーさで中盤を活性化した。
 
【関連記事】
「期待しかない」神戸FW古橋亨梧のセルティック完全移籍にエール続々!「絶対活躍出来る!」
「永久保存もん」「白ご飯70杯はいける」神戸・古橋亨梧の圧巻14ゴールに大喝采!
未来の本田圭佑、鎌田大地の輩出を夢見て…数多の代表選手を育てた名指導者・鴨川幸司が望んだ新天地。ティアモ枚方はG大阪のライバルとなれるか?
「こんなこと言っていいか分からないですけど…」久保建英が濃厚接触者多数の南アフリカ戦に言及
【南アフリカ戦のスタメン予想】久保、堂安と2列目を組むのは? 三笘の状態は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ