• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】徳島0-1横浜|MOMは五輪代表の快足アタッカー!ビッグプレーで窮地を救ったDF畠中も高評価

【J1採点&寸評】徳島0-1横浜|MOMは五輪代表の快足アタッカー!ビッグプレーで窮地を救ったDF畠中も高評価

カテゴリ:Jリーグ

岡本浩行

2021年06月28日

横浜――クリーンな守備で無失点に貢献した畠中が影のMOM

【警告】徳島=なし 横浜=なし
【退場】徳島=なし 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】前田大然(横浜)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 6.5

ボール保持率1位と2位が激突するこのゲーム。ゲームを支配したのは1位の横浜だった。得点がオウンゴールのみに終わったのは物足りない気はするが、守備の良さが際立ち今季2度目の4連勝を達成。

【横浜FM|採点・寸評】
GK
1 高丘陽平 6

ディフェンス陣が安定していて、ピンチらしいピンチはなかった。徳島のロングフィードにも素早く反応し、大きく飛び出してタッチに蹴り出す場面も。

DF
25 小池龍太 6

エウベルとのワンツーで駆け上がる場面が多く、攻守のバランスも取れていた。

13 チアゴ・マルチンス 6
空中の競り合いをほとんど制し、セカンドボールをコントロールできていた。深くまで侵入を許す場面でも、堅実な守備で切り抜けた。
 
4 畠中槙之輔 6.5
74分、ゴール前に出たボールに素早く反応した垣田に、後ろからのスライディングにも関わらずノーファウルで防いだ。終始徳島の壁として立ちはだかり、影のMOMと言っても過言では無いだろう。

33 和田拓也 6.5
中央でボールを引き出しながらのポジショニングがよく、フィニッシュまで持ってぃく場面も多く見られた。

MF
24 岩田智輝 6

慣れないボランチのポジションでの試合が続いたが、扇原とのコンビも安定してきた。25分のオナイウへのスルーパスは、ゴールにならなかったものの、彼のスピードを生かす絶妙なキラーパスだった。

6 扇原貴宏 6(62分OUT)
精度を欠くパスが目立ったが、幸いにも致命傷には至らなかった。だが、スイッチを入れる裏へのパスなど、攻撃面での働きを評価したい。
 
【関連記事】
【J1】鹿島がJ1史上初のホーム通算300勝を達成!2位横浜が川崎を追走する4連勝、小泉佳穂が決勝弾の浦和が5位浮上
底が見えないユーティリティ性だ…リカルドレッズの“エンジン”明本考浩の可能性
「日本人は閉鎖的」武漢所属の元G大阪アデミウソンが日中の違いを明かす! 中国は「外から来た人にとっては助かる」
「川崎は予想通りに強かった」逆転負けの大邱指揮官が語ったJ王者の印象「こんなことが起こらないようにしないと…」
「夫婦揃っての素敵な写真」原口元気の“犬旅”にファン反応!「日本満喫してください」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ