• トップ
  • ニュース一覧
  • 「僕も自分を否定し続けた」鈴木武蔵が打ち明けた過去と、新潟明訓の選手たちに響いた「自己肯定」の大切さ

「僕も自分を否定し続けた」鈴木武蔵が打ち明けた過去と、新潟明訓の選手たちに響いた「自己肯定」の大切さ

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2021年05月12日

鈴木武蔵が赤裸々に語った過去。大事なのは変えられない事実を受け入れて…

ライバルを相手に初勝利。新潟明訓の選手たちはピッチ上で感極まった。写真:安藤隆人

画像を見る

「悩んでいる時とか、苦しんでいる時ってどうしても自己肯定感が低くなって、自己否定が強くなるんです。僕もずっと肌の色が黒いことで自分を否定し続けた。でも、それって絶対に変えることが出来ない事実なんですよ。色が白くなりたいと思って、本にも書きましたが、いろんなことをした。でも白くなれるわけがないんです。どんなに否定しても嫌がっても変えられない事実がある。大事なのはそれを受け入れて、『それも自分なんだ』と自己肯定をしていかないといけないんです。自分が自分の可能性を信じてあげないと、視界は開けない。自己肯定をしっかり持っていってほしいし、周りがそれに気づかせてあげてほしい。その時はマイナスで、ネガティブなことでも時を重ねていけばプラスになり、ポジティブになる。それを知ってもらえると嬉しいです」
 
 日本代表FWが赤裸々に語った言葉に、キャプテンの田村は「本当にその通りだと思ったし、まずは自分たちの可能性を信じることから始めた。今日も全員が全員を信じることができた」と口にしたように、『苦境こそ成長へのチャンス』ということを改めて共有することができた。

「この1勝を無駄にしないように、これからさらに全員で戦っていきたい」(田村)

 深い経験に基づいた言葉は考えや行動を変える。まさに大きなターニングポイントを迎えた新潟明訓は、明るい未来に向かって力強い一歩を踏み出した。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)

【PHOTO】今季の高校・ユースの有望株たち
【関連記事】
0-9大敗は市立船橋に何をもたらしたか? 青森での屈辱…名門校に生まれた「ここから這い上がろう」の決意
「とんでもない潜在能力」とU₋17日本代表・森山監督も絶賛! 飛び級招集で輝きを放った15歳の点取り屋に飛躍の予感
Jクラブが早くも激しい争奪戦! 尚志高の規格外DF、チェイス・アンリの恐るべきポテンシャル
昨季プロ4名を輩出した昌平、衝撃の強さ!! 昨冬の選手権4強相手に圧巻の6発大勝! 今年のチームの特徴は?
大岩剛監督も高評価!! プロ注目の神村学園2年生FW、初のU-18日本代表で進化を証明。圧巻2発で存在感!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ