• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】湘南0-1鳥栖|MOMは決勝点を奪った林ではなく、金監督も絶賛の高校2年生!

【J1採点&寸評】湘南0-1鳥栖|MOMは決勝点を奪った林ではなく、金監督も絶賛の高校2年生!

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2021年02月27日

鳥栖――粘り強く身体を張った守備陣は総じて高評価に

【警告】湘南=中村(62分) 鳥栖=山下(5分)、エドゥアルド(45分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】中野伸哉(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
鳥栖 6

能動的なサッカーの完成度はまだまだの印象も、PKで1点を奪って勝点3を獲得。幸先のいいスタートを切った。

【鳥栖|採点・寸評】
GK
40 朴 一圭 6.5

足もとの技術は相変わらず高く、円滑なビルドアップで大きく貢献。セービングにも安定感があり、無失点に尽力した。

DF
3 エドゥアルド 6.5

キャプテンとして、ディフェンスラインのリーダーとしてチームを統率。何度かパスミスはあったが、身体を張った激しい守備で存在感は抜群だった。

20 ファン・ソッコ 6
経験豊富なCBは守りはもちろん、果敢な攻め上がりで攻撃に厚みを加えた。CKから惜しいヘディングシュートも。

24 飯野七聖 6
スピードを利してサイドを駆け上がり、決勝点につながるPKを獲得。初めてのJ1の舞台で持ち味を存分に発揮した。

MAN OF THE MATCH
47 中野伸哉 6.5

高校2年生の17歳は1対1の対応もビルドアップも常に冷静。エドゥアルドと迷ったが、金監督の「3バックの中で一番良かったんじゃないか」の言葉も加味してMOMに選出した。
 
MF
10 樋口雄太 6

今季から10番を背負うプレーメーカーは、意表を突いたループパスやセットプレーからチャンスを演出。細かなタッチを駆使したドリブルでもアクセントに。

15 酒井宣福 5.5
屈強な体躯を利して守備に奮闘した一方、攻撃面では判断が遅れるシーンが多かった。効果的なクロスはほとんど見られなかった。

41 松岡大起 6
中央の狭いスペースでのプレーだったため縦パスは限られたが、無尽蔵のスタミナを武器に相手の攻撃の芽を摘み続けた。

44 仙頭啓矢 6
攻撃的な選手ながらインサイドハーフで守備に奔走。ゴール前まで迫るシーンが少なくとも勝点3獲得に大きな働きをした。
 
【関連記事】
「代表もいける」“遠藤航の再来”と呼び声高き18歳!先輩たちも絶賛する逸材ボランチが湘南の低評価を覆す?
【鳥栖】「常に前に前に行くサッカー」に惹かれて加入した30歳のボランチが、得点力不足が課題のチームを救うか? 
【湘南】遠藤航の古巣・湘南へのスポンサードが決定‼クラブオフィシャルパートナーに
鳥栖が『キングダム』作者のユニホームスポンサー協賛を発表!強力タッグにファンも大興奮「天下取り行きましょう!」
林大地のPK弾を守り切った鳥栖が白星スタート!湘南は最後までゴールを奪えず…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ