林大地のPK弾を守り切った鳥栖が白星スタート!湘南は最後までゴールを奪えず…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月27日

長いVAR検証の末、PKに

PKで先制点を奪った林。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグは2月27日、各地で第1節を開催。Shonan BMWスタジアム平塚改め、レモンガススタジアム平塚では、湘南ベルマーレとサガン鳥栖が対戦した。

 昨季最下位に沈み巻き返しを期す湘南は、中村駿、田中聡、高橋諒の新戦力3人を先発起用。2トップには石原直樹と大橋祐紀が入った。対して、13位で上位進出を窺う鳥栖はファン・ソッコや仙頭啓矢ら新加入選手5人をピッチに送り込み、昨季とは大きく異なる顔ぶれとなった。

 最初にビッグチャンスを迎えたのはホームの湘南。4分、左サイドでボールを持った大橋がカットインから強烈なシュートを放つも、クロスバーに嫌われる。

 16分には鳥栖がチャンスを迎える。仙頭からのクロスに酒井宣福がダイレクトボレーで合わせるが枠を捉えることはできない。さらに42分にも林大地の落としから樋口雄太が強烈なシュートも、ゴール右に外れてしまう。前半はスコアレスで終える。
 
 後半に入ってもゲームは五分五分の展開。互いに激しく身体をぶつけ合い、気持ちの入った攻防が続く。

 63分、鳥栖が両チーム通じて最初の選手交代。山下敬大に代え、20歳の石井快征を送り込み状況の打開にかかる。するとこの辺りから徐々に押し込む場面が増え始め、74分には飯野七聖がペナルティエリア内で相手と接触。長いVAR検証の末、PK判定となる。

 そして79分、キッカーを務めた林がこれをきっちり決め、待望の先制点を奪った。
 
 追いつきたい湘南は86分に絶好機。スルーパスに反応した根本凌がペナルティエリア内から右足でシュートを放つも、惜しくもゴール右に外れてしまう。

 結局、試合はこのまま終了。1-0で鳥栖が開幕戦を白星で飾った。湘南は最後までゴールが遠く、1点に泣く結果となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
ブラジルのJリーグ通記者がJ1全20チームを5段階で“格付け”!「優勝」と「降格」の候補は?
「やっぱり、いい、アイツは」。内田篤人が今季注目する“若手以外のJリーガー”は?
「良いCBいるじゃんって」内田篤人が推す今季のJリーグで“注目の若手”3人は?
「なぜクボを先発で使わないのか?」久保建英を1か月で“冷遇”する指揮官の回答は――
「イ・ガンインは王様、久保は…」スペインメディアが対戦する“日韓の至宝”を比較!“明らかな差”に衝撃

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ