4人の“陪審員”が評決! アギーレ問題で「任命責任不問」は是か非か?

カテゴリ:日本代表

ファン・カストロ、サイモン・ジョンソン、後藤健生、加部究

2015年02月16日

「八百長問題」は責任回避のための解任理由では?

アギーレ解任は、八百長問題だけがその理由だったのか。早期敗退に終わったアジアカップの結果や内容も問われたのでないだろうか。 (C) Getty Images

画像を見る

後藤健生氏の評決
 
 日本サッカー協会は、「スペインの予審裁判所が検察当局からの告発を受理したことが確認された」として、2月3日にアギーレ監督の解任を発表した。しかし、告発受理はすでに1月前半にはスペインのメディアが報じていた事実。それが、3週間も経ってから確認されたなどというのは、にわかには信じられないことだ。
 
 これまでの報道によれば、アギーレ前監督は八百長工作に積極的に関わったわけではなく、八百長資金の捻出のために監督の口座が利用されただけのようである。しかも、告発受理とは言っても捜査はこれから始まる段階だ。
 
 そのような段階で「八百長問題」だけを理由に解任するのは法理論的にも不当だし、正式起訴の前に解任する必要はまったくない。
 
 では、協会はなぜ解任を決め、アギーレ前監督もその決定に従ったのか……。協会は、実際にはアジアカップでの試合内容や結果を見て解任を決定したのだろうし、アギーレ前監督もその責任を感じたからこそ解任に応じたのではないか。
 
 準々決勝敗退という結果のすべてが監督のせいではないが、PK戦となったUAE戦ではゲームの入り方や後半の采配など、アギーレ前監督の指揮・采配に疑問は残った。また、日程が厳しい中、グループリーグ3試合で先発を固定したのも疑問点だ。
 
 何の捜査権も持たない日本サッカー協会がいくら身辺調査をしても八百長疑惑を調査することは難しい。したがって、八百長問題だけであれば任命責任は問えない。
 
 しかし、もし「力量不足」を理由に解任したのだとしたら、監督選任に当たった原技術委員長(当時)の責任が問われることになる。それを避けるために、協会は解任の理由を「八百長問題」だけに絞って発表したのだろう。
 
 アギーレ解任を受けて協会は早速新監督選びを始め、世間の関心も新監督の人選に移ってしまったが、その前にまず原氏が退任し、監督選任のプロセスも再検討すべきだった。
 
後藤健生(サッカージャーナリスト)
1952年生まれ、東京都出身。慶応大法学部大学院修了。64年の東京オリンピックでサッカーの虜になり、W杯は74年大会から取材。著書に『世界サッカー紀行』など。
【関連記事】
責任の所在は闇に…アギーレ解任騒動のうやむやな幕引き
【セルジオ越後の天国と地獄】協会は矛盾だらけ。まったく素晴らしい企業だよ
【ヘスス・スアレスの視点】日本代表監督に求められる資質と適任者[前編]
【ヘスス・スアレスの視点】日本代表監督に求められる資質と適任者[後編]
アギーレ 国際舞台への扉は閉ざされるも、メキシコ国内の評価は揺るぎない
いま、アギーレは何を思う――旧知の『マルカ』紙記者が胸中に迫る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ