【日本2-1中国|採点&寸評】鋭いボール奪取が光った橋本を高評価。最高殊勲者は…

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月10日

森保監督は限られた時間でチームを機能させた

値千金の先制点を決めたのは鈴木。嬉しいA代表初得点に。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

交代出場
FW
11 田川亨介 5.5
(72分IN)
ピッチに入るとフルスロットルで献身的に攻守に奔走し、勝利に貢献。ただシュートチャンスは訪れなかったのは残念だった。。

MF
16 相馬勇紀 ー
(84分IN)
交代直後にボールを受けると、機を見た縦パスでチャンスを創出。見せ場は少なかったが、攻撃のリズムを変えた。
 
監督
森保 一 6.5

細かい戦術練習をする時間は限られていたものの、それなりにチームを機能させた点は高く評価できる。先発に抜擢した森島がハイパフォーマンスを見せたのも好材料だ。

※MANOFTHEMATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文:多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【代表PHOTO】鈴木武蔵の代表初ゴールで先制、三浦の追加点で初戦白星スタート!
【関連記事】
【釜本邦茂】J最終節から中2日のE-1初戦。難しい試合でMOM級の貢献度を示したのは…
「三浦、代表初ゴールおめでとう!」「中国の火事場の馬鹿力スゴイ」E-1初戦は勝利! 終盤の猛攻にはファンもヒヤヒヤ
「武蔵やっときた!」「あれば一発レッド!」国内組のみのE-1初戦、中国戦は日本がリード! 荒れ模様に見守るファンはハラハラ…
【セルジオ越後】また無様な負けを晒したら国民は代表に期待を持てなくなる…E-1選手権はぜひ優勝してほしい
【E-1選手権】今大会の“日韓戦”も波乱の予感!?森保監督も「厳しい試合になる」と展望

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ