【E-1選手権】今大会の“日韓戦”も波乱の予感!?森保監督も「厳しい試合になる」と展望

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月09日

「選手時代も、監督としても」

E-1選手権の開幕会見に臨んだ森保監督。日韓戦を「厳しくなる」と展望する。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表の森保監督が12月9日、韓国の釜山でE-1選手権(12月10日開催)の開幕会見に臨んだ。

「E-1選手権という素晴らしい大会に参加でき、ここ釜山で試合をできることを非常に嬉しく思っています。1戦1戦、選手もチームも、成長できるように大切に戦いタイトルを目指して戦っていきたいと思います」

 そう意気込む森保監督に率いられたチームは12月10日に中国戦、同14日に香港戦、同18日に韓国戦を行なう。

「韓国も中国も素晴らしい監督の下、良い選手が揃っている。すべてのチームが強豪だと思っています。この3チームとしのぎを削って戦いたい」
 
 東アジアの4か国が参加するこの大会で、ここ2回、日本は優勝を逃している。最後に優勝したのは6年前の2013大会。そして、17年、19年大会を制しているのが、韓国代表だ。

 今大会でも、最大のライバル韓国との最終戦は、もっとも強度の高い試合になるだろう。

 韓国との対戦について問われた森保監督は、「選手時代も、監督としても戦わせていただいていますが、いつも激しく厳しい試合になる。今回の韓国戦も非常に厳しいものになると思っています。勝つためにファイトして、しのぎを削り、お互いのチーム、お互いの国の成長につながればいいと思います」と自身の経験も踏まえて、“決戦”を展望する。

 1-4の惨敗を喫した前回大会のリベンジを果たせるか。森保監督の手腕に期待が懸かる。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【E-1選手権・中国戦の予想スタメン】3バック?4バック?楽しみなのは10番・仲川を含めた前線の構成
【セルジオ越後】また無様な負けを晒したら国民は代表に期待を持てなくなる…E-1選手権はぜひ優勝してほしい
【セルジオ越後】外国人枠を最も“うまく”使ったマリノスがJ1制覇。MVPを挙げるとするなら…
「これから代表の戦力になり得る」森保監督が仲川輝人ら“ニューフェイス”に懸ける期待
「東京五輪前の最後の真剣勝負」実はかなり重要なE-1選手権でなでしこジャパンが掲げるテーマは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ