• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜3-0広島|堅守を“破壊”した完勝劇。MOMは“二桁”に到達した神出鬼没なFW

【J1採点&寸評】横浜3-0広島|堅守を“破壊”した完勝劇。MOMは“二桁”に到達した神出鬼没なFW

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年09月15日

広島――野上は痛恨のPK献上。

【警告】横浜=ティーラトン(26分)、エリキ(44分)、喜田(69分) 広島=青山(52分)、大迫(61分)、野上(83分)
【退場】横浜=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】仲川輝人(横浜)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 5
守備が崩れたのも残念だったが、劣勢をひっくり返すだけの攻撃力は持ち合わせていなかった。攻守両面で力負けだったと言えるだろう。

【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 5
ゴールキックでミスするなど、らしくないプレーが散見された。1失点目は相手よりも反応が遅れ、2失点目も手は届かなかった。

DF
2 野上結貴 5
84分にペナルティエリア内で痛恨のハンドを犯し、PKを献上。細かいところまで追求するなら、シュートブロックの時に背中に手をしまう緻密さも必要だっただろう。

23 荒木隼人 5
最終局面で足を延ばしていたものの、やはりどこかギリギリの対応だったか。67分には仲川を一瞬見逃してマークを外してしまい、失点してしまった。

19 佐々木翔 5.5
自身のサイドからピンチの場面はほとんどなかったが、3失点を喫した最終ラインの一員として評価はできないだろう。

MF
15 稲垣 祥 5.5
豊富な運動量は健在だったものの、攻撃時に中盤でボールを落ち着かせられなかったのが、ゲームの展開にかなり響いた。

6 青山敏弘 5.5(80分OUT)
前半、落ち着き払ったゲームメイクは見事で、特に縦パスは良いジャブになっていた。しかし、守勢に回った後半はその攻撃センスが影を潜めてしまった。

44 ハイネル 5.5(75分OUT)
フルスロットルで右サイドを駆け抜けるタフなプレーは、良かった。ただ、1失点目に右サイドの裏を突かれたように、時間が経つごとにその前傾姿勢が仇となっていた。

18 柏 好文 5.5
この日もキレは抜群で、ドリブルは見応えがあった。ただ、ゴールに絡めなかった事実が示すように、もう一歩抉り切れなかった印象の方が強い。
【関連記事】
仲川輝人が今季10ゴール目! 横浜が後半の3発で広島との上位対決を制す!!
【広島】敵は脱帽し、味方も称賛…ゲームを変えた青山敏弘の影響力は、あまりにも絶大だった
広島のMF柏好文が8月度のJリーグMVPに輝く!「ドリブル、パスで試合を決める事が出来る」と原委員長も絶賛!
【広島】川崎の強力攻撃陣とガチンコ勝負。大卒1年目の荒木隼人が示した驚きのハイパフォーマンス
【横浜】「ホント、自信はあったので」遠藤渓太の意地とプライドが凝縮された一発

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ