• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜3-0広島|堅守を“破壊”した完勝劇。MOMは“二桁”に到達した神出鬼没なFW

【J1採点&寸評】横浜3-0広島|堅守を“破壊”した完勝劇。MOMは“二桁”に到達した神出鬼没なFW

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年09月15日

横浜――重みのある先制点を決めた仲川を高評価。

動き出しを止めなかった仲川は、最前線の起点にもなっていた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
9 マルコス・ジュニオール 6(75分OUT)
34分のミドルシュートは惜しくもゴール左に外れてしまった。前半はかなりフラストレーションを溜めているようだったが、後半は攻撃の中心として機能していた。

FW
17 エリキ 6.5
テクニックの高さを随所に見せた。74分のシュートは惜しくもポストを直撃してしまったが、84分にはPKをきっちり沈めてダメ押し弾を決めた。

MAN OF THE MATCH
23 仲川輝人 7
神出鬼没な動き出しは試合を通してずっと効いていた。67分には瞬時にスピードを上げて、ドンピシャのタイミングで遠藤のクロスに合わせて今季10得点目となる先制点をゲット。ワンチャンスをモノにする嗅覚は圧巻だった。

11 遠藤渓太 6.5(78分OUT)
アグレッシブに仕掛けようとするも、1対1ではあまり相手を抜けなかった。ただ、足もとがダメなら裏と、敵の背後を取る動きは良かった。67分にはスルーパスに抜け出し、クロスから仲川のゴールをアシストした。

交代出場
MF
26 渡辺皓太 5.5(75分IN)
的確なポジショニングで、躍動感溢れる前線をサポートした。

FW
28 マテウス 6(78分 IN)
左サイドからアグレッシブに仕掛けて、84分にはPKを獲得した。

MF
7 大津祐樹 ―(85分IN)
前線で上手く動き回りながらポストワークに奔走した。

監督
アンジェ・ポステコグルー 7
先制点について、多数の選手が述べていたのは、「練習通り」という類の言葉だった。指揮官の日頃のトレーニングの賜物と言える勝利だっただろう。
【関連記事】
仲川輝人が今季10ゴール目! 横浜が後半の3発で広島との上位対決を制す!!
【広島】敵は脱帽し、味方も称賛…ゲームを変えた青山敏弘の影響力は、あまりにも絶大だった
広島のMF柏好文が8月度のJリーグMVPに輝く!「ドリブル、パスで試合を決める事が出来る」と原委員長も絶賛!
【広島】川崎の強力攻撃陣とガチンコ勝負。大卒1年目の荒木隼人が示した驚きのハイパフォーマンス
【横浜】「ホント、自信はあったので」遠藤渓太の意地とプライドが凝縮された一発

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ