• トップ
  • ニュース一覧
  • ベルギーで飛躍した冨安健洋を高評価! トルコに新天地を求めた香川真司は…【5大リーグ以外の欧州日本人選手の通信簿】

ベルギーで飛躍した冨安健洋を高評価! トルコに新天地を求めた香川真司は…【5大リーグ以外の欧州日本人選手の通信簿】

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月30日

フィットした遠藤と鎌田に対し、植田と木下は順応に苦心

ベルギーでプレーする(左から)遠藤、植田、鎌田、木下。結果を残したのは? (C)STVV、Getty Images

画像を見る

遠藤航(STVV)…70点(よくやった)
【2018-19シーズン成績】
ベルギー・リーグ=17試合・2得点・0アシスト
プレーオフ2=9試合・0得点・2アシスト
国内カップ=2試合・0得点・0アシスト


 メンバーに選ばれながらも出番に恵まれなかったロシア・ワールドカップ後、飛躍を求めてベルギーのシント=トロイデン(STVV)に移籍。デビュー戦でゴールを決めるなど、いきなり強烈な印象を残した。

 その後も守備的MFとして重用されてたが、日本代表として参加したアジア杯の準決勝で負傷し、後半戦は長期離脱を余儀なくされた。

 リーグ戦7~12位のクラブで争われるプレーオフ2の初戦からは復帰すると、ブランクも感じさせずバランサーとして活躍。だが、最終節に再び筋肉系の故障を負うなど、怪我が多い点は今後も懸念されるところだ。

 持ち前の面倒見の良さは海外でも健在で、STVVのチームメイトのみならず、ベルギーでプレーする他チームの日本人選手たちとも積極的にコミュニケーションを取っており、ピッチ外でもリーダシップを発揮している。


植田直通(セルクル・ブルージュ)…50点(可もなく不可もなし)
【2018-19シーズン成績】
ベルギーリーグ=21試合・0得点・0アシスト
プレーオフ2=5試合・1得点・0アシスト
国内カップ=1試合・0得点・0アシスト


 遠藤と同様、メンバー入りするもピッチに立てなかったロシアW杯を経て一念発起し、鹿島アントラーズからセルクル・ブルージュに完全移籍。だが、定位置確保はならなかた。

 加入当初は、慣れないSBやアンカーで起用されるなど、これまでとは異なったスキルを求められ、チーム戦術にもフィットできなかった。

 シーズン終盤は本職のCBでの先発起用が増えたが、空中戦の強さや正確なキックは評価できる一方、1対1の守備では簡単にかわされる場面が少なくなかった。来シーズンはチームメイトとの連係の向上も求められる。
鎌田大地(STVV)…80点(とてもよくやった)
【2018-19シーズン成績】
ベルギー・リーグ=24試合・12得点・2アシスト
プレーオフ2=10試合・3得点・5アシスト
国内カップ=2試合・1得点・2アシスト


 今シーズン、海外でプレーする日本人選手で、最もゴールを挙げたのが鎌田だ。フランクフルトから1年間のレンタルで昨夏にSTVVに加入すると、9月16日にベルギー・リーグでのデビューとなったヘント戦でゴールを決めると、その後も得点を量産した。

 トップ下やシャドーが本職ながら、マルク・ブライス監督によって2トップの一角に抜擢されたことで“覚醒”。ゴール前での冷静さ、シュートの正確さが光り、プレーオフも含めてリーグ戦15ゴールをマーク。得点ランキング5位に入る好成績を残した。

 ウインターブレイクでMFのロマン・ベズスの移籍したことで、後半戦はポジションを下げてトップ下での起用が増えた。そのため得点ペースは落ちたものの、ゲームメーカーとしてチームを支えた。その活躍が評価され、今年3月には念願のA代表デビューも果たしている。


木下康介(STVV)…30点(不満が残る)
【2018-19シーズン成績】
ベルギー・リーグ=2試合・1得点・0アシスト
プレーオフ2=5試合・1得点・0アシスト


 2019年1月にスウェーデンのハルムスダットから、STVVに完全移籍で加入。190センチの長身を活かした空中戦の強さが武器で、2月9日のデビュー戦で、ワーズランド・ベヘレンからいきなり決勝点を決めるなど、これ以上ないスタートを切った。

 だが、その後は出場機会に恵まれず、ベンチを温める日々。プレーオフ2ではCFとして起用されるも足下にボールを収められず、ポストプレーに苦戦した。結局、たった7試合の出場で2ゴールに止まり、物足りないシーズンとなった。
【関連記事】
新天地を求めた乾貴士と残留を選択した柴崎岳。パフォーマンスを採点すると?【ラ・リーガ日本人選手の通信簿】
“ピッチ上の監督”長谷部誠はほぼ満点! 2部組では完全復活の宮市亮を高評価【ブンデスリーガ日本人選手の通信簿】
後半戦失速も堂々たる出来だった堂安律を高評! 逆境を乗り越えた小林祐希への評価は!?【エールディビジ日本人通信簿】
【プレミア日本人選手の通信簿】“失地回復”の吉田を高評価。ほろ苦いデビューシーズンを送った武藤には…
【セルジオ越後】劇的な展開が続いたCLも日本人は蚊帳の外。早く久保や安部が本物にならないと…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ