• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-0オマーン|採点&寸評】MOMは決勝弾の原口!一方、決定機をモノにできなかった南野、CF抜擢の北川は…

【日本1-0オマーン|採点&寸評】MOMは決勝弾の原口!一方、決定機をモノにできなかった南野、CF抜擢の北川は…

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月14日

武藤は起爆剤になれず

途中出場の武藤は身体能力の高さを見せたが、ゴールを奪うまでには至らなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

交代出場
FW
13 武藤嘉紀 5(56分 IN)
後半の早い時間に投入される。攻撃にリズムをもたらしたかったものの、パスがズレるなど起爆剤になれなかった。
 
MF
14 伊東純也 ―(84分 IN)
終盤にピッチへ。直後に自慢のスピードで右サイドの突破を狙うも、クロスは上げられず。89分のシュートもGKに防がれた。
 
監督
森保 一 5.5
初戦からふたりを入れ替えて臨む。トルクメニスタン戦で露呈したカウンターのケアには改善の兆候はあったが、まだまだチームを成長させる必要があるだろう。北川の先発起用、武藤の後半途中からの投入は効果が薄かった。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【オマーン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】過保護にされてきた森保ジャパン。公式戦でフタを開けたら「普通のチーム」だった
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「100%PKだったと思う」日本の第2戦、主審の判定に海外メディアもオマーン監督も疑問符|アジア杯
「大迫いないと駄目なのかな」「生きた心地がしなかった」日本、決勝T進出を決めるも、後半の内容にファンから不安の声…|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ