• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-0オマーン|採点&寸評】MOMは決勝弾の原口!一方、決定機をモノにできなかった南野、CF抜擢の北川は…

【日本1-0オマーン|採点&寸評】MOMは決勝弾の原口!一方、決定機をモノにできなかった南野、CF抜擢の北川は…

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月14日

守備陣は無失点で試合を終える

【警告】日本=堂安(36分)、南野(67分) オマーン=アルマハイジリ(26分)、サレフ(49分)、アルムハイニ(90+2分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】原口元気(日本)

画像を見る

[アジアカップ・グループリーグ第2戦]日本 1-0 オマーン/1月13日/ザイード・スポーツシティ・スタジアム
 
【日本代表・総評】

微妙な判定でPKを手にして先制に成功。その後はキッチリとゲームを締めた。2連勝で決勝トーナメントに進めた点は評価したいが、諸手をあげて喜べる内容ではなかった。
 
【個人採点・寸評】
GK
12 権田修一 6
シュートセーブするシーンは限られ、無失点で試合を終えた。最後まで集中を切らさなかった。
 
DF
5 長友佑都 6
前半から果敢な攻撃参加を見せた。ただクロス精度をやや欠き、同サイドの原口と息が合わなかったシーンがあったのは課題。相手がハンドと主張した前半終了間際のシュートブロックはヒヤッとした。

16 冨安健洋 6
初戦はボランチでプレーしたが、この日はCBで先発。得意のフィードで攻撃をサポートした。前半にハイボールを“かぶって”しまう場面があり、オマーンに付け入るスキを与えた点は修正が必要も、後半は空中戦の強さを示した。
 
19 酒井宏樹 6
粘り強いディフェンスで右サイドを守った。ただし、13分に深い位置でFKを取られたファウルは不要だった。
 
22 吉田麻也 6
20分には決定機を作られるも、それ以外の時間帯は低いポジションを取りながら相手のカウンターに対応。後半はゴール前の高い壁としてオマーンの攻撃を阻んだ。後半アディショナルタイムの相手のクロスも間一髪でクリアした。

【日本代表PHOTO】日本1-0オマーン|森保ジャパン、PKの1点を守り抜きグループステージ連勝!決勝T進出を決める

【サポ―ターPHOTO】日本大好きロシア人カップルにサムライ?!ユニークな両国サポ―ター特集♪
【関連記事】
【オマーン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】過保護にされてきた森保ジャパン。公式戦でフタを開けたら「普通のチーム」だった
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「100%PKだったと思う」日本の第2戦、主審の判定に海外メディアもオマーン監督も疑問符|アジア杯
「大迫いないと駄目なのかな」「生きた心地がしなかった」日本、決勝T進出を決めるも、後半の内容にファンから不安の声…|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ