• トップ
  • ニュース一覧
  • 英国誌記者が“20冠”に想う。「アザディでの90分間にアントラーズの哲学が凝縮されていた」

英国誌記者が“20冠”に想う。「アザディでの90分間にアントラーズの哲学が凝縮されていた」

カテゴリ:Jリーグ

マイケル・プラストウ

2018年11月13日

これからも、日本フットボール界の理想郷であり続ける

入団2年目の安部(手前)など、次代を担う若手が次から次へと台頭してくる。これもまたブレない鹿島イズムの一端だ。(C)Getty Images

画像を見る

 アンドレス・イニエスタにルーカス・ポドルスキ、フェルナンド・トーレスといった外国籍のビッグネームが今季のJリーグを沸かせた。この冬のオフにも大物選手が来日しそうだとの噂は後を絶たないし、そうなれば、日本のフットボール界はさらに盛り上がるだろう。

 その一方で、アントラーズはただみずからの信じる道を歩み続ける。セルジーニョ、レオ・シルバ、クォン・スンテらは世界的な知名度は高くないものの、JリーグとACLではずば抜けたタレント力を発揮し、鈴木優磨や安部裕葵、三竿健斗ら若手を中心とした日本人選手たちと抜群の連携を見せている。テヘラン決戦では存分に、成熟したチームの姿を示してくれた。

 アジア制覇、おめでとう。だがこれは彼らにとって、ひとつの通過点に過ぎないのだろう。

 鹿島アントラーズはこれからも、日本フットボール界の理想郷であり続ける。
 
――――――――――◆―――――――――◆――――――――――――
 
著者プロフィール
マイケル・プラストウ/1959年、英国のサセックス州出身。80年に初来日。91年に英国の老舗サッカー専門誌『ワールドサッカー』の日本担当となり、現在に至る。日本代表やJリーグのみならず、アジアカップやACLも精力的に取材し、アジアを幅広くカバー。常に第一線で活躍してきた名物記者だ。ケンブリッジ大学卒。
【関連記事】
【セルジオ越後】10万アウェーで悪者になれる鈴木の度胸は大したもの。近未来のA代表入りを予感させるのは…
「鹿島は揺らがなかった」「Kリーグの不振は偶然ではない」鹿島のACL制覇を韓国メディアも称賛!自国リーグと比べる声も
西大伍の投稿がサポーターに大反響!! ACL初制覇の喜びに鹿島アントラーズの選手たちが勝利の記念写真!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
平愛梨がまさかの“仮装”で夫・長友佑都に大変身!「似てるな」「俺の代わりいけるわ」と本人も衝撃!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ