長崎――磯村、黒木が中盤のバランス取りに腐心

[警告]鳥栖=高橋(37分)、小林(45+6分)、F・トーレス(74分) 長崎=翁長(41分)、増田(60分)、黒木(90+5分)
[退場]なし
[MAN OF THE MATCH]権田修一(鳥栖)
【チーム採点・寸評】
長崎 6
立ち上がりの4バックや、その後の3バック変更などあらゆる方法で鳥栖を揺さぶり、選手も高い意識を持って与えられた役割を徹底。アウェーで互角の戦いを見せていたが、最後までGK権田の牙城を崩せず終了のホイッスルを聞いた。
【長崎|採点・寸評】
GK
1 増田卓也 6
試合を通して大きなミスが少なく、守備の連係も悪く無かった。失点シーンでも一度は趙東建のシュートを防いだ。
DF
5 田上大地 5.5
立ち上がりから積極的な動きと献身的なプレーでタイトな守備を見せていた。後半にゴール前で決定的なシュートを打つも枠を外してしまった。
45 ヨルディ・バイス 5.5
当たり負けしない守備で貢献。前半にゴール前から絶妙なFKを見せるも権田に防がれたのは残念だった。
長崎 6
立ち上がりの4バックや、その後の3バック変更などあらゆる方法で鳥栖を揺さぶり、選手も高い意識を持って与えられた役割を徹底。アウェーで互角の戦いを見せていたが、最後までGK権田の牙城を崩せず終了のホイッスルを聞いた。
【長崎|採点・寸評】
GK
1 増田卓也 6
試合を通して大きなミスが少なく、守備の連係も悪く無かった。失点シーンでも一度は趙東建のシュートを防いだ。
DF
5 田上大地 5.5
立ち上がりから積極的な動きと献身的なプレーでタイトな守備を見せていた。後半にゴール前で決定的なシュートを打つも枠を外してしまった。
45 ヨルディ・バイス 5.5
当たり負けしない守備で貢献。前半にゴール前から絶妙なFKを見せるも権田に防がれたのは残念だった。
4 髙杉亮太 6
90分間に渡って身体を張ったディフェンスと冷静な判断で守備をリード。F・トーレスへのケアも忘れなかった。
MF
3 飯尾竜太朗 5.5
走力を活かして攻守で安定したプレーを見せ、何度かサイドを突破した。失点シーンでは原川への反応が一歩遅れてしまった。
38 磯村亮太 6(89分OUT)
中盤での守備を優先したプレーを見せた。守備の連係や黒木との関係性も向上し、悪いプレーではなかった。
10 黒木聖仁 6
チームバランスに配慮した動きを見せながら、普段の試合より積極的に前に向かうプレーが多かった。
90分間に渡って身体を張ったディフェンスと冷静な判断で守備をリード。F・トーレスへのケアも忘れなかった。
MF
3 飯尾竜太朗 5.5
走力を活かして攻守で安定したプレーを見せ、何度かサイドを突破した。失点シーンでは原川への反応が一歩遅れてしまった。
38 磯村亮太 6(89分OUT)
中盤での守備を優先したプレーを見せた。守備の連係や黒木との関係性も向上し、悪いプレーではなかった。
10 黒木聖仁 6
チームバランスに配慮した動きを見せながら、普段の試合より積極的に前に向かうプレーが多かった。